
長岡市で病児、病後児保育を利用したことのあるかたいますかー?どこを利用したか、どんなところか教えていただきたいです☺️
長岡市で病児、病後児保育を利用したことのあるかたいますかー?
どこを利用したか、どんなところか教えていただきたいです☺️
- ssmama(7歳, 11歳)
コメント

むぎはるママ
病児保育すこやか(宮内の生協こどもクリニックの裏)を利用したことありますが、定員少ないので、タイミングと運が良くないと無理です。
長岡市で病児、病後児保育を利用したことのあるかたいますかー?
どこを利用したか、どんなところか教えていただきたいです☺️
むぎはるママ
病児保育すこやか(宮内の生協こどもクリニックの裏)を利用したことありますが、定員少ないので、タイミングと運が良くないと無理です。
「子育て・グッズ」に関する質問
成長曲線ギリギリの体重の息子3歳が、ご飯を食べません。毎食辛いです。今も、全然食べないので怒ってしまいました。 食べなかったら片付けてしまうという方法もよく聞くのですが、太っていればそうするのですが、ガリガ…
2歳3ヶ月になる娘の発達に悩んでいます。 ・楽しいことがあったり興奮するとすぐに走り出して興味のあるところに行ってしまい、なかなか落ち着くことができない。 「◯◯ちゃん待って!」「ゆっくり歩こう!」「手を繋ご…
ママさん達聞いて下さい私は長女に永遠の18歳と言ってるんですが去年誕生日きて19歳だねという事に娘の中ではなってます。 そしてこの前お友達のママさんとパパさんと長女がお出かけさせてもらったのですがお友達のママさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ssmama
すこやかは病児と病後児両方とってくれるところですよねー?
定員少ないとやっぱり受けてもらえないことのほうが増えそうですね😣
むぎはるママ
実際、病後児って、利用しにくくないですか?
熱が下がらなくて保育園預けられないけど、仕事は休めない…といった理由が多い気がします。
部屋が2部屋しかないので、その時に何が流行ってるかにもよるみたいですよ。
インフルと胃腸炎は同じ感染症だから隔離ありだけど、ウイルス自体は別物だから同じ部屋にする訳にはいかない→部屋がインフルの部屋と胃腸炎の部屋2つ以上の部屋が必要
という感じです。