
長岡市で病児、病後児保育を利用したことのあるかたいますかー?どこを利用したか、どんなところか教えていただきたいです☺️
長岡市で病児、病後児保育を利用したことのあるかたいますかー?
どこを利用したか、どんなところか教えていただきたいです☺️
- ssmama(7歳, 10歳)
コメント

むぎはるママ
病児保育すこやか(宮内の生協こどもクリニックの裏)を利用したことありますが、定員少ないので、タイミングと運が良くないと無理です。
長岡市で病児、病後児保育を利用したことのあるかたいますかー?
どこを利用したか、どんなところか教えていただきたいです☺️
むぎはるママ
病児保育すこやか(宮内の生協こどもクリニックの裏)を利用したことありますが、定員少ないので、タイミングと運が良くないと無理です。
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳4ヶ月のお昼寝について 最近昼寝に行きたがりません。でもお昼寝をさせないと夜にかけてめちゃくちゃぐずるので今は30分だけでもなんとかお昼寝をさせるようにしています。行きたがらないけど、いざ寝室へ連れていく…
妹への誕生日プレゼント、同額かえすべきですよね?😢 昨年のわたしの誕生日、妹から18000円くらい?の鍋セットをもらいました。 妹は独身実家暮らし、お給料も良い会社で働いてるのでお金に余裕があるからなのか、うち…
アトピーの息子3歳に可愛そうなことをしてしまう結果に💦 毎日の保湿で肌の状態は割といい感じを保ってるのですが、今日は急遽大きな公園に行くことに。 今季はまだ日焼け止めを購入しておらず、暑かったのですが長袖長…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ssmama
すこやかは病児と病後児両方とってくれるところですよねー?
定員少ないとやっぱり受けてもらえないことのほうが増えそうですね😣
むぎはるママ
実際、病後児って、利用しにくくないですか?
熱が下がらなくて保育園預けられないけど、仕事は休めない…といった理由が多い気がします。
部屋が2部屋しかないので、その時に何が流行ってるかにもよるみたいですよ。
インフルと胃腸炎は同じ感染症だから隔離ありだけど、ウイルス自体は別物だから同じ部屋にする訳にはいかない→部屋がインフルの部屋と胃腸炎の部屋2つ以上の部屋が必要
という感じです。