
初マタ四ヶ月目で、病院を変えた12週目に検査を受ける予定。病院によって検査時期が異なるため、遅いか不安。検査費用は受診券持参で変わる可能性あり。
初めての投稿です(><)
初マタ四ヶ月目になります。
今までの病院では9~11週で血液検査、超音波検査をします。と言われていて
病院を変えた現在12週目になるのですが
病院によっては9〜22週までとバラバラと聞きました。
まだ受けていない私は遅いですか?
また、検査に2万程掛かると言われたのですが、受診券持参なら費用は変わるのでしょうか(…
何もかも未知で困っています(ノд-`)
- ななみ。(8歳)
コメント

りぃ
私は10週の時にやりましたよー!初期の検査は早めの方が良いかと思うのですが、変えた病院ではいつって言われてますか?
補助券使っても1万くらいかかりましたよー(;_;)
初めは誰も無知です♪
私も無知すぎてこの前間違えて予約取っちゃいましたw

むにゃっこ
私は13週目に血液検査しました。
受診券持参でしたが、2万円ほどかかった記憶があります。
病院によって値段は様々なようです。ちなみに私は東京の個人病院です。
-
ななみ。
コメントありがとうございます(><)
やはり値が張りますね😥
これも可愛いわが子の為と考えたら安いもんですが…(笑)
13週目なら何故か少しホッとしました(^-^)
ありがとうございます(^-^)- 11月10日

なっちゃんママ
私の場合は母子手帳を貰いに行った時に
診察無料券の本を貰い、8回分?の無料券で
検査にも対応できるもので使ったら
血液検査も合わせて2000円ほどでした!
県や市によって違うものなんですかねぇ(*_*)
ちなみに15wで受けました!
初検診が12wだったので(´・_・`)
-
ななみ。
コメントありがとうございます!
券が対応出来るか出来ないかは病院次第なのですね(ノд-`)
15週と聞くと焦っていた気持ちがまだ軽くなります!
いや、焦らないと行けないのですが(笑)- 11月10日
-
なっちゃんママ
私の行ってる産婦人科は少し大きめの個人病院
なので使えたのかも(´・ω・`)
でも共通で使えるって言われてたので市によるものだと思います!
遅い方だったんですかね〜 (笑)
全然気にしてなさすぎて (笑)- 11月10日
-
ななみ。
そうなんですね(´∀`)
ありがとうございます!!
気にしないくらいが丁度いいですね(^-^)
私は心配症なので勝手に疲れています(笑)- 11月10日

あーか
私は10週目の時に検査しましたっ
なにかの検査だけは対象外と言われて3000円だけ負担しました。
もともと診察料とかも安い病院だなぁと感じてますが、高いところはほんとめちゃめちゃ高い印象を受けましたっ
-
ななみ。
ありがとうございます(∩´∀`∩)
やはり、区域や病院によって
全然違うのですね(><)
検診は遅いとのことで明後日にでも予約しようと思いました(^^♪- 11月12日
ななみ。
コメントありがとうございます(><)
やはり早めの方がいいですよね!!
今の病院では22週までで受けたい時言ってください。くらいの軽い感じでした〣( ºΔº )〣
全然わからないですよね(´-ω-)
ありがとうございます(^^♪
りぃ
22週だともう中期ですもんね!
どこの病院でも一緒ではないんですが、例えば風疹の抗体があるか→ない!そうしたら外出時気をつけましょうね!ってなりますし、早めに受けてわかった方が安心ですよ♪
病院で相談してみて下さいね♪
ななみ。
そうですよね😥💔
出来る限り早めに行動して
手遅れのない様に努力します!
ありがとうございます(∩´∀`∩)