※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

エルゴのベビーキャリアの装着方法について相談です。自分で装着すると子供が泣いてしまう状況で、体型や足の出し方に不安があります。装着時の体勢やクッションの使用方法、体型の違いによる違いについて教えてください。

生後2ヶ月なりたて 55cm 5.3kg

昨日、やっとエルゴのベビーキャリア、インサートを購入しました!
お店で付けさせてもらった時は上手く使えたのですが、今1人でやると、子供が泣き出してしまいます😭

私自身が結構ぽっちゃりで、お腹とおっぱいが苦しいのかなぁ、窮屈なのかなぁ、とも感じます。
足の出し方もイマイチですし😭

ただ、旦那(168cm 64kg)が抱っこすると、スカスカ?て感じだったのですが私がすると苦しそう😭

お尻の部分も上手く出来てるか微妙ですし、何が間違えてるかわからないです〜😭😭

装着する時はどんな場所でどのような体勢でされてますか?
足は出ていますか?
クッションは使用していますか?

お子さんの体型とお母さんの体型等も教えていただけるとありがたいです😭

コメント

陽

うちはインサートなしですが💦
息子が57センチ5.6キロ
私が160センチ痩せ型です。

つける時はベッドの高さを利用してつけてます(かなりの中腰姿勢になるので、少ししんどいですが笑)!足は窮屈そうなので出してます😊
私もまだ慣れない手つきで悪戦苦闘してますが、ウエストベルトと肩ベルトでなんとか調節してます。あとは、息子の足がM字になってるか、私と息子の間に手のひら1枚入るサイズか、は確認するようにしてます!

  • まる

    まる


    コメントありがとうございます!

    もう、インサート使用されてないのですね!😳首座りはしてきていますか、?

    やはりきつめの中腰での装着ですよね(笑)

    上手にM字開脚出来ますか?😭M字にはなるのですが、きゅっと縮こまってしまい、エルゴから出ないんです😭

    手のひら1枚!私ぴったりなので、ちょっとインサートなしで試してみます!😭

    • 6月4日
  • 陽

    新生児から使えるエルゴアダプトの方を買ったので、インサート不要でした!
    オリジナルを買われたのであれば、インサートは首すわりまで必要だと思いますよ😊

    鏡で見た感じではM字になってます!うちの子は窮屈そうなので足出してますが、無理に出さなくてもいいって先輩ママさんが言ってました!

    • 6月4日