
コメント

naami
手提げを買いましたが、
両手が空く方が良かったので
後からアネロを買いました。
手提げは使わなくなり
アネロだけで充分でした。
近所へ出かける程度なら、
おむつとおしりふきと
財布が入る程度の
小さい手提げかリュックです。
子供が歩くようになると
リュック必須です。

ぽんちょ
リュックです☺︎!
抱っこ紐するにも、ベビーカーでも、リュックの方が両手が空くし、オムツや着替え、ミルクや母子手帳など入れるとなかなか重いので、リュックがいいと思います😶💕
わたしもanelloのリュックを持ってて、それを使ってましたが、なんと言っても周りとかぶる!笑
ママさんが集まるところなんて行くと、anello率が高いです!笑
たしかに底がしっかりしてたり、大きいし、背中側にチャックついてたりしてanelloリュック便利です🙆♀️💓
だけどかぶるのを考慮して(笑)、最近買い換えました!🙋♀️
チチカカのリュックですー👶これも背中側にチャックあるし、大容量だし、底もしっかりしてるので⸌⍤⃝⸍
手提げは近場のスーパーにすこしの買い物で抱っこ紐で行く時とかしか使わないですかね👏
-
はじめてのママリ🍀
詳しくありがとうございます😊
たしかにアネロめっちゃ被ります!
とりあえず買ってみましたが…笑
たくさん入るので悪阻のときに
色んなもの持ち歩いてました💓
やはり手提げよりリュックの方が
便利そうですね🙆♀️- 6月4日
-
ぽんちょ
すみません💦下に返信してしまいました(><)
- 6月4日

ぽんちょ
リュック便利です🙆♀️
あとは生活スタイルによって変わってくると思うので、出産後自分のニーズに合ったものを探すのか一番かなーって思います😶💕
使いやすいものに出会えますように( ˊᵕˋ )♡
-
はじめてのママリ🍀
ありがとうございます😊
そうですね!人によっても
違うだろうし…
焦らず使ってみてからに
しますね⑅︎◡̈︎*- 6月4日
はじめてのママリ🍀
最終的にはリュックがいいなと
思って買ったのですが
インスタなどでみてると
手提げを使ってる方も多かった
のでどっちが実際にいいか
わからなくなってしまって…