
6ヶ月の赤ちゃんにおせんべいはまだ早いです。離乳食が順調なら安心してください。麦茶と一緒には与えないでください。他のおすすめはありますか?
6ヶ月からの赤ちゃん用のおせんべい本当に6ヶ月でも上手に食べられますか??
来月6ヶ月になります。その頃に法事があるのでどうしてもぐずったりしたらあげてみようかな?なんて思ってます。
おもちゃなんかで紛らわせられたらあげるつもりはありませんが、離乳食も順調で食べるの大好きみたいです。
麦茶とかと一緒に与えたら大丈夫ですか??
ビーンスタークのおせんべいを産院で貰ったのですが、それよりオススメなんかあったら教えてもらえると嬉しいです!
- sc(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

りえちん
小さく割ってあげれば食べれますよ(*'ω'*)
唾液で溶けます!
せんべい割ったの何個か食べたら麦茶あげてます♪

ぴーちまーま
小さくわって
お母さんがお口にいれてあげるといいですよ!
-
sc
ありがとうございます😊
口に入るくらい小さく割ってあげると良いんですね❣️
実践します♡- 6月4日

るか
お出かけで最初に食べるとなると初めは「なんだこれは!こんなの食べない!」って嫌がるかもですね😅
おうちで何回かあげて「これおいしいものだ!」と分からせてあげればぐずった時に気が紛れるかもです。
うちはハイハインを気に入ってよく食べてましたよ〜(´˘`*)
-
sc
ありがとうございます😊
確かに!何回かあげてみた方が良いですね❣️
ハイハイン調べたら5ヶ月から食べられるみたいですね!
6ヶ月になってすぐ法事なので、ハイハイン買って食べさせてみます❤️- 6月4日
sc
ありがとうございます😊
割ってあげたら良いんですね〜💕
麦茶も忘れずにあげます!