※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドルフィン
子育て・グッズ

一歳の誕生日の食事会で一升餅を背負いたいです。オススメの一升餅を教えてください。風呂敷がいいです。

もうすぐ一歳の誕生日があるのですが、両家が集まる食事会の場で、一升餅を背負わせることになりました😊✨一升餅を調べてもたくさんありすぎて…先輩ママの皆さんオススメの一升餅教えてください🎵ちなみに、リュックではなく風呂敷がいいなと思っています✨

コメント

ゆー。

ウチは自分で餅つきしますが、できれば前後ろに1つずつがいいと思います。後ろに1つだと重心が偏って、お子さんも大変かもです。

  • ドルフィン

    ドルフィン

    ありがとうございます😊自分で餅つきすごいですね⤴️⤴️

    • 6月4日
りょう

終わった後、切って皆さんで分けますよね?
お餅切るの固くて大変だと聞いたことがあるので小分けのお餅にしました。
ネットで確か札幌のお餅屋さんのを頼みました。

  • ドルフィン

    ドルフィン

    ありがとうございます😊✨
    確かに切るの大変ですよね…💦小分けのものも視野にいれます❗ありがとうございます🎵

    • 6月4日
リエ

近所の和菓子屋さんで、取り扱っていたので発注かけました。背負うリュックは、付属でした。
我が家も、両家の親を呼んだので元から小分けしやすいように紅白の各3つずつになってるやつにしました。

  • ドルフィン

    ドルフィン

    ありがとうございます😊✨
    3こずつになっていると分けやすくていいですね🎵調べてみます❗

    • 6月4日
  • リエ

    リエ

    良いの見つかると良いですね😊

    • 6月4日
ママリ

一升餅本舗っていうネットで頼みました!
とっても可愛いし、両家に配れるように小分けの6当分にしました💓💓
デザインもメッセージも自分で選べるので両家にもとっても好評でした😘

お餅も国産のお米を使ってるし普通に美味しかったですよ!

ちなみに一升餅頼むと選び取りカードと風呂敷が無料でついてます!

  • ドルフィン

    ドルフィン

    ありがとうございます😊✨
    小分けにすると配りやすいですね❗
    無料でついているのはありがたいですね😉

    • 6月4日