
コメント

マークアーサー
私の病院ではベットに横になると看護婦さんがエコーの前に心音を聞かせてくれて、そのあと先生に変わってエコーの検査をしてくれますよ。心音が聞こえるようになってから今まで毎回同じです。

はーびー
私のときは先生次第でした(*^^*)
女性の先生は心音はあまり聞かせてくれませんでしたが、顔とか色々見せてくれようと頑張ってくださいました✨
男性の先生は心音だけは聞かせてくれましたが、後はぱぱっと大きさはかるなどして終了でした(笑)貰ったエコー写真も何も写ってませんでした😁笑
-
アサミ
昨日エコーしてくれたのが女の先生で…早く終わるし逆に男の先生より大丈夫この人でって感じでした(笑)(>_<)
- 11月11日

はじめてのママリ🔰
心音、病院で聞いたことないです(笑)
マタニティのイベントで、エンジェルサウンドの体験コーナーがあって、30週過ぎに初めて1回聞いたくらいです(*´・ч・`*)
エコーで心臓がしっかりうつっていて、鼓動に乱れもないので大丈夫かなって思ってました!
-
アサミ
そうなんですね(>_<)
先生を信じるしかないですよね(/o\)- 11月11日

きたやまん
先生によって違いますねー(´Д` )
そろえてよ!って感じですが。笑
私はまだ1回聞いただけです💦
毎回聞きたいですよね(;_;)♡
-
アサミ
19週ならまだ聞ける機会ありますよ♪♪
- 11月11日

いっくんまま
心音が聞ける無料アプリがありますよ(*´ω`*)
スマホがあればいつでも聞けるので旦那さんと一緒に聞くこともできますよ!
私が使っているのは
mybabybeatというアプリです(*´ω`*)
共有も出来ますよ(*˘︶˘*).。.:*♡
-
アサミ
昨日探してやってみましたが聞けませんでした(^_^;)
あたしのやり方が違うのか…元気に動いてるので諦めます(笑)(*^-^*)- 11月11日

サエーノ
私は36wの検診から始まるノンストレステストでしか聞けません!
1人目は毎回だったのに、やっぱり病院によりますね♪
-
アサミ
やっぱり病院次第なんですね(>_<)心音聞けないとちょっと寂しいですね(._.)
- 11月11日
アサミ
良いですね♪聞くと安心しますよね(笑)(*^-^*)