
コメント

𝓚
そんな感じで
あげましたが
うちの子、1ヶ月は
しっかりかかりました。
パックでもなかなか
思うように進まず
リッチェルの練習用のやつが
いいとママリで見たので
それを併用しながら。
1ヶ月は長かったですが
頑張ったかいがありました😅

ぶん
うちもパックのお茶で始め練習しましたよー!子どもが吸ったタイミングで押してあげると吸うとお茶が出てくるって分かってくるみたいです^_^最初はむせながら飲んでましたけどね笑
-
a
なかなか吸ってくれなくて
押してここに飲み物あるよーって感じでやってます😳- 6月7日

退会ユーザー
ストロー練習
私は、少量の飲み物をコップに入れ
最初は、ストローをコップに突っ込み
指で上を押さえて
逆さから子供に吸わせてました!
それが出来るようになれば
そのままコップにストローを入れた状態で
与えると飲めるようになりましたよ!
出来なくてもイメトレが大事です!
飲み物が出る感覚を教えてあげれば
なんかかしら吸ったら何かが出てきた!ってな感じになるかと思います笑

退会ユーザー
付け足し↑↑☝
指で押さえた後子供の口に持っていき
くわえたら手を離すの繰り返しです!
-
ttt(*'▽'*)
横から失礼します!ウチも同じくやってました🤗ストローマグは、外で。おうちはコップにストローで😆吸うまで慣れれば効率よく飲める気がします。ウチの場合、なれてきましたが麦茶口ですすいで遊ぶのでたまにこのやり方今でもやります!紙パック慣れないうちは勿体無い気がします😅
- 6月4日
-
退会ユーザー
このやり方は、良いですよね!
私の所はこのやり方ですぐに上達して
出来るようにもなり飲めるのも早かったです!
パックだともったいないですし
少量であれば充分なトレーニングかと私は思ってやってました!- 6月4日
-
a
やってみました😳
逆さからだと吸ってる感じとか
よくわかりました!- 6月7日
-
a
今練習してます!
冷蔵庫保管のものは
朝夜って感じで練習させて
あとは私が飲んじゃいます(笑)もったいなくて(笑)- 6月7日
-
退会ユーザー
おはようございます
それで良いと思いますよ♪
ストロー使って飲めるようになると良いですね♪
頑張って下さい- 6月7日
a
私も頑張ります…✊💛