
コメント

うさ
私なら念のため病院に電話して飲んでもいいか確認します!
お大事になさってください😣

5児mama🤍
産婦人科で2時間待つより
救急外来で診てもらって
薬💊聞いてみるほうが
良いかと思いますよ!
できるなら飲まないが1番
でしょうけど、辛いですからね😭
-
あずみmama
今からかかりつけの産婦人科で見てもらえることになりました!ありがとうございました😭
- 6月3日
-
5児mama🤍
よかったです😭💦
お大事に(*^ω^*)❤︎- 6月3日

ぴーちゃん
初期でも飲める薬ありますよ!内科でも大丈夫なので、妊婦でも見てくれるか確認してから行くといいです!
あと、2時間待つくらいなら休日当番医に行く方が早いような…
私も初期に高熱出しましたが、内科に何軒か連絡したら見てくれるところがあって、処方してもらいました!
心配なら薬は産婦人科に連絡して確認してもいいからねと言われました😄
でも薬剤師さんにあれこれ説明してもらったので、安心して飲めましたよ☆
初期は胎盤から赤ちゃんへ栄養いかない時期なので、ホルモン剤とか精神安定剤とか抗がん剤とか、よほどの薬じゃない限りは飲めるよと教えてもらえました!
-
あずみmama
今かかりつけの産婦人科にみてもらえて薬ももらえました!
ありがとうございました😊- 6月3日

み
タイレノールは、よく妊婦授乳婦が飲むカロナールと同じ成分のものなので妊婦でも大丈夫です!
薬が一番催奇形性で影響するのは4〜7週で、8週もまだ初期ですけど、7週超えてるので心配いらないかと。
でも病院で診てもらえるならよかったです。
-
あずみmama
実は4週のとき自己判断でタイレノールを飲んでしまいました…そのこともあって大丈夫かなーと思いましたが病院にみてもらった方が安心ですね!
- 6月3日
あずみmama
電話したら今から見て薬出してくれるそうです(´;ω;`)
電話してみてよかったです!
うさ
良かったですね〜✨
妊娠されながら上のお子さんも見なきゃだし大変ですよね😭
早く良くなりますように(*´꒳`*)