
里帰り中の旦那のご飯ってどうしてますか?うちの旦那は料理は出来ますが…
カテ違ってたらすみません😭
里帰り中の旦那のご飯ってどうしてますか??
うちの旦那は料理は出来ますが、毎日となるとしないと思います(*´-`)
朝の4時から仕事に行って帰りは18,19時頃です😳
今は朝昼お弁当を持たせてますが、自分では作らないと思います(*_*)
めっちゃ食べる人だし、毎日3食コンビニ?と思ったらホントに食費が心配です😢😢
本人は作らななぁ〜と言ってますが、疲れてるを理由にして作る日は週に1,2回だと思います(-_-)
アドバイスお願いします😣
- ねこねこ(6歳, 8歳, 14歳)
コメント

さち
冷凍食品買いだめどうですか??(*≧∀≦*)
旦那さんと好みの冷凍食品一緒に買いに行って、冷凍食品で冷凍庫をパンパンにしておくとかは(*≧∀≦*)

ひの
里帰りの1カ月くらいなら、割り切ってもう買ったもので済ましてもらったらいいと思います。
あとは、ごはんだけ炊いてもらって、レトルトのカレーなど用意しておくとか、牛丼の具だけ買ってもらうとか?
さすがにそんなに早起きの旦那さまに、自炊はかわいそうだなと思います。
-
ねこねこ
ありがとうございます😃
レトルトカレーなども良いですね❣️
多少お金がかかっても仕方ないなと思うことにします(*´-`)
早起きが毎日のことで当たり前になっていたので、ひのさんのお言葉で無茶させないようにしないとと思えました(>_<)
ありがとうございます😢♡- 6月4日

まぬる
冷凍食品とレトルト、インスタントの買い溜めだけしておきます😊あとは1から作るなり、冷凍・レトルト・インスタントにするなり、外食や出来合いのものを買うなり…そこは本人に任せてます🙌🏻
-
ねこねこ
ありがとうございます😃
なるほどです❗️
里帰り前日にでも一緒に買いに行ってみます(o^^o)
子供じゃないし本人に任せるのも大事ですね😣- 6月4日
ねこねこ
ありがとうございます❣️
冷凍食品だと簡単だしコンビニよりは出費の心配ないので、里帰り前日にでも一緒に買いに行ってみます(o^^o)