
コメント

アリ
分かります!日曜は支援センターもやってなくて他の施設も人いっぱいで疲れますよね😣
午前と午後、近所を散歩して、絵本読んだり手遊びしたり、とにかく家でのんびり過ごしてます(o^^o)

つー
掃除の日にしてます!!
たまに子供と公園くらいかな😃
平日に遠出したり
買い物に行ったりしてます(^_^)
-
ほむら
回答ありがとうございます。
掃除も毎日できているし、子どもが家だと落ち着かなくて💦
やっぱり皆さんお家の中で過ごすのが多いんですね!- 6月3日
-
つー
お子さん何歳ですかー??
うちはプラレール大好きで
毎日やってます😃
今日は家中のマットやシーツを洗濯して
主人の靴たちを磨いて
幼稚園のお弁当の準備して
いつもの掃除をして
散歩がてらスーパー行ったらもう夜ご飯の時間です😃- 6月3日
-
ほむら
8ヶ月です。
うちは土日仕事というより、1ヶ月ぐらい仕事に行って、1週間くらい休みで…の繰り返しなので、1ヶ月の間に溜まった掃除やなんかはやり切ってしまいます。
まだプラレールとか1人遊びも長い時間できるものもないし、私も家にいるのが退屈になってしまって💦- 6月3日
-
つー
下の子産まれるまでは
土曜日はスイミングに通ってました😃
プラレールも1才前から飽きずにやっていて安くない買い物ですが
買ってよかったなーと思ってます!
だいぶ手先も使って今では上手に組みますよ~♥️- 6月3日
-
ほむら
スイミング、そのうちやらせたいと思っているのですが、いつから通わせましたか?
おもちゃも検討してみます!- 6月3日
-
つー
半年から一歳半まで通いました😃
お陰で?水はへっちゃらですよー♥️
後半の方は本当に楽しそうにしてました😃- 6月3日
-
ほむら
いわゆるベビースイミングっていうやつですか?
半年からできるんですね!もう少し大きくなってオムツが取れないとダメなのかと思ってました!うちも近所でないか探してみます!
ありがとうございました😊!- 6月3日
-
つー
おむつ取れなくても全然大丈夫ですよ😃ネンネのお友達たくさん来てました( ^▽^)
まだお付き合いがある
お友達も数人居ます(^_^)- 6月3日
-
ほむら
近所で6ヶ月から行けるところがありました!
さっそく見学に行ってみたいと思います。これで少しは私の暇つぶしと子どもの遊びになればいいなーと思います。
私にぴったりの回答ありがとうございました!- 6月3日
ほむら
回答ありがとうございます。
最近動き回るようになって、家の中でのんびりもさせてくれなくて💦
いつもひたすら散歩してます(笑)