
入院前に実家に泊まりに来たら子供が離れず心配。入院中は旦那が泊まりに来るが子供のお風呂が課題。幼稚園も心配。明日の子供との接し方は甘えさせる?突き放す?
月曜から入院で入院中と今月いっぱいは実家にお世話になります
練習?も兼ねて今日から実家に泊まりに来たのですが子供がぐずるのと私から全く離れないのとで月曜からの入院が心配で仕方ありません
元から実家は大好きですが、泊まったのは前につわりで入院した時の2週間で約半年ぶりです
その時もまあまあ大変だったみたいですが、今回の方がもっと大変そうです
旦那も大変ですが、とりあえず入院中はなるべく泊まりに来てくれるそうですが実家では子供がお風呂に入らないため旦那が連れて帰ってお風呂に入れてから2人で実家に帰ってくる感じになりそうです
いつもと環境とリズムが乱れて幼稚園に行けるかどうかも心配です
心配しても私は入院しなければいけないのですが、私は明日子供とどのように接したらいいのでしょうか?
思いっきり甘えさせるのでしょうか?
それとも突き放す?のがいいのでしょうか?
- ままま(5歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

とーあ
たっぷり甘えさせてあげてください。お姉ちゃんになるのも十分わかってるだろうし、環境も変わって不安でいっぱいだと思うので、赤ちゃん産まれる前にたくさんたくさん一緒の時間とってあげてください(^-^)

R
もぅ3歳ですし
お母さんから離れること分かってるんでしょうね!
前のつわりのときに ご実家に泊まったときの事とかも思い出したりしたんじゃないかなぁ?と😊
子どもの記憶って 私たちが思ってる以上に覚えてたりするみたいですし!!
なので、入院中の話(お母さんはいないけど、大丈夫だからね〜お父さんもお仕事終わったら帰ってくるし、みんな○○と過ごすの楽しみにしてるよ〜等 安心できる言葉をちょいちょい掛けつつ)をさりげなくしつつ 思いっきり甘えさせてあげたらいいと思いますよ😊
私も後10日程したら 入院出産になるので、
安定期はいってすぐくらいから
ずーっといってます(笑)
実家には行きませんが、主人とは朝と夜、日中は保育園の生活になるので、「赤ちゃん産むとき 病院にしばらくお泊まりしないといけないから、お父さんと三人暮らしになるけど、お母さんは病院にいるし、会いたいときはお父さんに言ってごらん?お仕事休みの日に 病院に連れていってくれると思うよ。大丈夫だからね〜電話もできるからね〜お父さんと仲良くするんだよ」とか とにかく色々伝えてます(笑)
そして、来週は 一人ずつ保育園休ませて 私と二人で過ごせる独り占めdayを作って いっぱいラブラブしようとおもっています😍
-
ままま
遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございました✨
昨日も今日も日中は問題なく実家で過ごせていましたが、夜になると『明日明るくなったらお家に帰るの?』と聞いてきました💦
夜はすんなり寝てくれましたが、明日の幼稚園が無事に行けるか心配です💦
朝は私が歩いて園まで連れて行きますが、最後にいなくなる事を伝えた方がいいのか言わない方がいいのか迷い中です💦
旦那からは言わない方がいいと言われているので、今日は何も言わずに過ごしました😢
私も退院したらまずはたくさん抱き締めてあげたいと思っています😊- 6月3日

かず
年齢が違うのでまた違うかもしれないんですが、私も先日二人目出産する際上の子が1歳半で初めて実家に預けました。私の自宅から実家が車で15分とかで行けるので今まで泊まりをさせたことがありたせんでした。
正直出産もいつになるか分からないですし、大丈夫なのものか物凄い心配でしたが、結論どうにかなりました。
私はギリギリまで甘えさせてあげて、旦那も遊んであげてました。
預けてる間もなるべく刺激しないように私は会わず退院してからまた家族揃って過ごして居ます、、。
慣れない事をするのは、子供も大人も大変でしたがどうにかなりましたよ😊
-
ままま
遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございました
うちも実家とは車で5分くらいの距離なので泊まったのは以前私がつわりで入院した半年前の2週間のみです
その時も多少は大変だったようですが、なんとか大丈夫だったみたいです
幼稚園に入り今までより少ししっかりしてきたので大丈夫かも?と考えつつも離れないんじゃないかと心配しています- 6月4日
ままま
遅くなりましたがお返事ありがとうございました
いつもより少し多め?に甘えさせてあげました
もちろん怒ったりもしましたが…
明日は私が朝だけ幼稚園に送っていくのですが、最後に言った方がいいのか迷い中です…
旦那からは言わない方がいいと言われ、今日は私がいなくなる事は言わずに過ごしました
言いながら歩いて行ったら泣いて離れなそうな気がします…
それにつられて私も泣きそうです…