※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小6の娘が「お風呂嫌だ〜。」って言うから、何のことかと思ったら、来月…

小6の娘が「お風呂嫌だ〜。。」って言うから、何のことかと思ったら、来月に修学旅行があって、みんなでお風呂入るみたいなんですが、自分だけアンダーの毛が生えてるのを気にしているようで、主人がいないときにこっそり私に相談してきました。

何だそんなことか、可愛い悩みだなぁ☺️
なんて思ってしまいましたが、本人はいたって真剣で「一人だけだったら恥ずかしい。剃っていってもいいの…⁇」って相談してきました。
剃るのはさすがになぁ…って思ってます💦

そのときは「そのままで大丈夫だよ‼︎みんないずれそうなるんだから‼︎」とは言ったものの、生えてる子をからかう子もいるんだろうなって思って、ちょっと気が引けています。

娘は大人しめの性格なので、もしクラスで生えてる子が一人だけとかだったら恥ずかしい気持ちもわかるし、少し可哀想な気もします😢

生理って先生に言って、みんなとは別々に入れてもらう方法もありますが、生理って言うのも恥ずかしいみたいで…

小学校の修学旅行のとき、もう生えてる子いましたか?
みなさんのときは生えてる子って気にしましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生えてる子みたら、生えてる=大人と思って、
羨まし〜って思って見てました笑

はじめてのママリ🔰

私自身も体自体を見られるのがいやだな〜と思ってましたが周りの子はみんな気にせず入っていて、生えてる子結構いたと思います💭

suu★

絶対1人じゃない!そう伝えてあげたい!
うちの、娘5年ですがうっすら生えてます。
胸も出てきています。
個人差はあるから生えてない子もいれば生えてる子ももちろんいる!
大丈夫、大丈夫!💓
まじまじ見ないよ、きっと!

ぽん

私も小6のとき同じことを母に相談しました。
その時ははさみで少しだけ毛を切って目立ちにくくしました。
周りも毛が生えてる子はいて、そんなに気にしなくても良かったのですが、やっぱり気になりますよね。

となりのトモロ

むしろ小6で胸やアンダーが生えてこなくて悩んでいる子も多いような気もします🤔
男の子と違って女の子でそこをからかうような子はいないと思います😊
私自身も胸あり、アンダー有でした😌

emi

小5〜6年生の宿泊行事のお風呂って嫌ですよね…娘さんのお気持ちよく分かります😢

ちょうど個人差が大きい時期ですから、二次性徴が始まっている子もいれば、まだの子もいます。
そして、それを気にする子もいれば、気にしない子もいます。

娘さんが気にされているようですから、剃らないまでも目立たないように整えてあげたり、できるだけタオルで隠したり、シャワーは端の方にしたりするなど、自分でできる対策を娘さんに提案するのはいかがでしょうか🤔
また、学校としても宿泊行事の事前指導があるかもしれませんから、担任の先生に相談して、プライベートゾーンについてのお話を盛り込んでいただくようお願いしてみてもいいかもしれませんね😌