
コメント

ちっぷ
すべては説明できないですが、、、
<小規模保育園>
上の子が2歳までの小規模保育園に通ってました。メリットは一番小さい0歳児に合わせているので、細かいところまで気配りされていました。
デメリットは3歳の時にもう一度保活しなければなりません。
<認定こども園>
現在2人とも通ってます。
メリットは、預かりの時間内に課外教室など習い事ができること。
デメリットは、制服代や教材費など、保育園と比べて多くの費用がかかること。
ちっぷ
すべては説明できないですが、、、
<小規模保育園>
上の子が2歳までの小規模保育園に通ってました。メリットは一番小さい0歳児に合わせているので、細かいところまで気配りされていました。
デメリットは3歳の時にもう一度保活しなければなりません。
<認定こども園>
現在2人とも通ってます。
メリットは、預かりの時間内に課外教室など習い事ができること。
デメリットは、制服代や教材費など、保育園と比べて多くの費用がかかること。
「私立」に関する質問
幼稚園探しについて質問 ①公立、私立 ②自園給食、委託弁当 ③保護者参加行事 上記について、どれくらいこだわりますか? 先生や園児の雰囲気がよければそこまで気になりませんか? 全部知りたいですが特に知りたいのは…
私立学童に通われている方、メリット・デメリットを教えてください! デメリットは、お金が高い…くらいしか思いつかなくて💦💦 確認しておいた方がいいことなどもあれば、お願いします!
小学校受験について質問です。 近所に私立小学校や国立小学校があるのですが、見学や説明会は年長の子がいるご家庭が対象のようです。 正直年少や年中のうちに見学しておかないと志望するかなんて決められないと思ってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうたん
なるほど😂詳しくありがとうございます!!!