
基礎体温はいつからつけ始めましたか?2人目はいつ頃考えていますか?周りの意見は早い方が慣れてると言いますが、私は1年以上開けるように言われています。
みなさん基礎体温は産後いつからつけ始めましたか?
妊娠がわかる一つの資料なので前回つけていました。
あとつけるとしたらどのタイミングではかったものを
基礎体温にしていましたか?
あと二人めはいつ頃を考えてますか?
周りは早いうちに欲しい赤ちゃんの数産んだ方が慣れてるから楽じゃない?と言う方も
金銭的に2年くらい(妊娠期間含めて)という方もいます
わたしは先生に一年以上開けて欲しいと言われているのですぐにはできないのですが…参考までに教えてください!
- うた(7歳)

lula
産後、2人目を考え始めてからつけました。
我が家は2歳差以上であればいつでもいいと思っていたので、そらからです。
基礎体温は朝起きてすぐ測ったものを記録するので、枕元に置いて、目覚めて動かずすぐ測定します。

ゴルゴ33
1人目は基礎体温でタイミングとりましたが、産後は子供の世話や家事、職場復帰後は保育園の準備等で朝検温を忘れることが多かったので諦めました😅
かわりに生理開始日はちゃんと記録して、排卵検査薬を使ってタイミングをとり2人目を授かりました✨
私は職場復帰後1年は働いてから2人目の産休になるようにしようと計画していたので、結果的に鬼門と言われる3学年差になってしまいました(笑)
でも保活有利にするために4月産まれになるよう狙って妊活したので、うまくいって良かったです😆
ちなみに5年あいだが開くと身体が初産と同じになってしまうそうなので、それまでに2人目できたら出産が楽になると思いますよ🙂
コメント