
コメント

ShiTa
帰省先でも健診受けれるとは
思いますが他県だと助成券が
使えなかったり、紹介状が
必要になると思います!(*^^*)

日向
間違えて違う所へ書いてしまったので削除しました。すみませんㅇㅁㅇ;;こちらへ再度書き込みしています。
・・・・・
在住は関西、実家は九州…地元の方で初診(実は自分が産まれた産院で妊婦としてからは初)、短期間往復もし、2回ほど急遽お世話になりました。
里帰り出産はしない事や料金など含め受診前に軽く電話相談してから行きました!紹介状無しです💦
補助券なしでしたが、諸検査除いて、「地方からで補助券も使えないしお金も無いので、心拍確認だけお願いします!」と再度言うと、1回目経膣エコーだけ、2回目超音波だけ、1つの項目だけだったりすると田舎なので無料か¥500以下で済みました!
助産師の心拍確認だけだと医師ではないので無料になると聞きました。
またかかっている病院での受診が機会があるのでしたら、今回は心拍確認だけにして、戻られた際に妊婦健診したり紹介状発行して貰う事が出来るか電話でも良いので相談してみたら良いかと思います!!
★ちなみに、関西から九州、車移動で最短12時間運転しましたが、なかなか大変でした💦頻繁には帰れない距離です。。
KS79
助成券が使えないのは聞いていたので、大丈夫なんですが、紹介状を書いてもらうのを忘れてしまってすでに実家に帰ってきてしまいました😭
神奈川と愛知なので、病院だけのために戻るのもなかなか大変で...