2歳9ヶ月の子どもが質問に答えないことがあり、自閉症スペクトラムの可能性が気になる。遅れているのか教えてほしい。
2歳9ヶ月で、
今日は、どこいったの?
今日は、何食べたの?
などはなしても答えないしわからないみたいです。。遅いのでしょうか?
自閉症スペクトラムの可能性があるのでしょうか?教えてください。
- (>_<)
コメント
ポニー
今までの健診では特に何も言われませんでしたか?^^ただ言葉が出ないだけではなくて、理解もしていないと感じるのはなぜですか?
黄緑子
まだ3歳未満なら話せなくても普通かと。
年少さんの娘、全然話して来ないです(笑)
-
(>_<)
そうなんですか。今はプレなので年少さんは、来年からになります。周りがペラペラきょうなにしたとか先生ふとってるよ!とか話しているの聞くとうちは、全く話せないので不安になりました。。
- 6月2日
まみ
育休中の保育士です!
まだ、その年頃なら
答えられないかも
しれません💦
過去・現在・未来が
まだ理解できてないので
1年前行ったことが
昨日のように話したり
します!
自閉症スペクトルなのかは
様子を見いかないと
分かりませんね💦
私も年少の担任しましたが、
今日何をしたのか
答えられない子、何人も
いましたよ!
-
(>_<)
そうなんです!急にバーバがばーんってやったね。とか意味わからないこと言うし、あまりはっきり話せないので、今はプレにいってます!
- 6月2日
-
まみ
たまに意味の分からないこと
言い出すことありますよ(笑)
私も、…ん?ってこと
何度もありました🤣笑
他の子と比べてしまうかも
しれませんが、気にしなくてもそのうち、ベラベラと話しだしますよ♫- 6月2日
-
(>_<)
比べてしまいます、、、(~_~;)
今はなにはなしますか?三ごぶんなどでていますか??- 6月2日
-
まみ
比べたくなるのも
分かります😖
今は育児休暇中てす!
7月から仕事復帰の
予定です♫
月齢も関係してるので
低月齢だと、どうしても
遅れがちな部分ありますよ!
3語分は、少しずつ
習得していきます♫
焦らないことが1番です!- 6月2日
トロロさん
保育園帰りにいつも
今日はお昼ご飯何食べたー?
何して遊んだのー?
と聞いても「ん?」と言われるだけです(笑)
ご飯食べたー?
いっぱい遊んだー?
と何した、何があった等の何の部分を取り除いて質問すると「うん!」と言ってはくれます!
そして3分程して家に着くぐらいで急に「○○とシューした!」と私が忘れた頃に 何したの部分お話はしてくれすが聞き返してもえ?って言われます(笑)
まだ思い出すのにも時間がかかる、時系列?がまだわからないかーって思ってます😊
-
(>_<)
うちも!そんな感じです!今日は、なにしたー?うん!
楽しかった?楽しかった!
何食べたの?わかんないよー
とゆうかんじで。
会話にならないのです。。さんごぶんはでていますか?- 6月2日
-
トロロさん
↑微妙に途中で送信してしまいました💦
周りの子に比べると遅めかな!?と思うときありますが今だけだと思ってのんびりしてます😊
三語文は微妙です💦
二語文か単語です!
○○とシューした!とお話してくれるようになりましたがそれも今年度入ってからです!
基本、何か聞いてもえ?ん?と聞き返されるのがほとんどで何回も聞いても最終 うん!としか言ってくれなかったりです!
うんと返事してくれるってことはまぁ理解してくれてるんだろうなって思ってます✨- 6月2日
(>_<)
特になにもいわれませんでした。
過去のなにをした?とかむずかしいみたいです。
ポニー
そういうことでしたか!わたしの親族の子供がちょうど三歳ですが、今日あった出来事を聞かれて話すというのはしてなかったですよ!!これからなのではないでしょうか?^^