
3歳4ヶ月の女の子が喋りが遅いと保育園から指摘され、検診でも言葉が少ないことがわかり不安になっています。
3歳4ヶ月の女の子なんですけど今年保育園に入れました。
そしたらほかの子と比べて喋りが遅いって保育園から言われました(>_<)
今日3歳児検診の紙が届いて
その問診のとこに
自分の名前が言えるか
少し前の事をお話ができるか
とか色々書かれてていて
あたしの子供は、喋れてもー語一語しか喋れなくて(アンパンマン、ママ、パパ)とかそいう言葉しか言えないです。
後自分の名前はわかるけど言えないです。
保育園の先生にも言われるし、不安しないです。
- あーる(10歳)

2*girl__mama.
それは不安ですよね😔
でも4歳からいきなり話し出す子もいるみたいだし、検診時に先生に診て貰いましょう!
それまで気になって仕方ないと思いますが成長はそれぞれなのであまり気にしすぎないようにしてくださいね☆

ゆいママ!!
うちの次男もお喋りはするけど、まだ聞き取れない事多いです。
3歳児健診の際に、聞かれたことになかなか答えなかったんです。
いつもは名前はちゃんと言えるのに恥ずかしいのか言わない。
そんな感じだったので、会話のやりとりにちょっと不安があるような事を言われました(--;)
後日、保育園での様子を見させて下さい!と言われました。
保健師さんから言われて心配になりましたが、うちの子なりに成長してるし見守ろうと思ってます。
4歳なっても今と変わらなければ相談しようかな~と言う感じです。

ねこねこ
上の子も言葉が遅れてます。
定期的に心理士さんと面談してます。
言葉が遅いだけなら様子見でも大丈夫だと思います(^^)
もし、集団が苦手、落着きがない等先生から言われてたら心配ですね。息子はルールが理解できずに心配です(_ _;)
コメント