![きむたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リナ(˭̵̵̵̵͈́◡︎˭̵̵̵͈̀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リナ(˭̵̵̵̵͈́◡︎˭̵̵̵͈̀
私もたくさん悩みました。
なんで、みんなすぐできるんだろう
なんで、自分だけ。
なんで。ってずっと思い続けてました。
精神的に疲れてしまって
通院も服薬もやめました。
そしたら次の月に
妊娠できました。
無事に育ってくれて
あと予定日まで9日になりました。
諦める訳でわないですけど
少し気分転換に
あまり考えないようにして
いつかできてくれたらって
考えるのもいいかもしれませんよ✩︎⡱
![*RiNfam*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*RiNfam*
こんにちは(o^^o)
初めて(o^^o)
私も結婚8年目
流産繰り返して
不妊治療始めているのですが
周りはどんどん出産、妊娠…
嬉しいのにわたしも心のどこかですごくひっかかるものがあります(T ^ T)
しょうがないですよねっ!!
私たちはただただ授かりたいだけなのに(T ^ T)
-
きむたん
気持ち分かってくれますか( ; ; )
嬉しい報告だし喜ばしいことなのに…どこかに変な気持ちが湧いてきてしまう…
なぜ私が?としか思えない自分も嫌だし…
そうです。私も授かりたいのです。妊娠報告してみたいのです。。- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お察し致します
でも、すんなりに思えたり見えたりするだけで そうでもないかもしれないですよ♡
わたしもなかなか授からないので わかります
-
きむたん
そうですよね。
周りのみんなが何も悩みもなく授かったわけではないのかもしれないですよね。
みな色んなことがあるんでしょうし。
どうしても、私だけ…と思い込んで悩んでしまうのは悪い癖になってしまっています。- 11月9日
-
退会ユーザー
それはそれで良いのです
素直なだけで
授かったら 誰より幸せー♡て自信持って言えますし♡- 11月9日
-
きむたん
優しい言葉ありがとうございます( ; ; )
授かる日が来るのか、母になれる日が来るのか希望も年月が経つと薄れていくのが悲しいとこです。- 11月9日
-
退会ユーザー
わかりますわかります
わたしもですよ♬- 11月10日
![.**黒うさ**.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.**黒うさ**.
わかります( ; ; )同じです。
自分はこんなに長い間必死に努力してるのに、みんなはなんでそんなにすぐに授かってしまうのだろうといつも考えてしまいます。何がダメなんだろうって。すぐできちゃったって言われると心にズーンてきます。
後から結婚した後輩たちがいつの間にか、妊娠、出産して今ではママ。私よりよっぽど不健康そうな人がすぐできていたり…。
先にスタートしていた私はいつの間にか置いてきぼりな気分です。周りはどんどん妊娠していくから相談相手もおらず、しんどいです。そんな状況でなかなか喜べないですよね…。
ただの私の愚痴になってしまいましたが、妊娠しました!って言える日まで頑張りましょ(T ^ T)/
-
きむたん
まさにそのままの心境です。
女性の職場なんですが、結婚してて子どもいないの私だけなんです…
同じ年に結婚した同僚は2人目3人目…
妊娠の話題になると心が痛くなっちゃいます( ; ; )- 11月10日
-
.**黒うさ**.
私も子供作らないの?って聞かれたことがあります。
なんて答えればいいのかわかりませんでした…。
でも結婚してない人もいるんだし、結婚できてる私は一歩リードしてるんだって自分に言い聞かせてます。- 11月10日
![-Saki-mama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
-Saki-mama☆
その気持ち物凄く分かります。私の周りも妊娠、出産ラッシュでした。そんな中私も妊活してるのに全然出来なく、妊活してない子が妊娠してたりと…。喜ばしいことなのに、素直に喜べず。LINEのグループ(7人7人で組んでます)では、自分以外みんな妊娠、出産と…。妊婦でもないので話にも付いて行けず…。凹み泣きました!旦那にも気持ち伝えて。けど、焦ってもダメだし、赤ちゃんもタイミング見てるんだよ( ^ω^ )俺とお前の子供がいいって今だっ!って空から見てるんだよ。って旦那が言ってくれ少し楽にはなった気がします。不妊治療も続けてけど中々身篭らず…。不妊治療も行かず諦めていたら、見事妊娠!^ ^♡
気持ちも物凄く分かりますよ。
辛いですよね…。
けど、気しっかりもって!
諦めずファイトです♫
空から見てますよ( ^ω^ )
けど、あんまり力まずリラックスが大事だと思います!妊娠妊娠って思うとダメだと周りの話聞いて思いますよ。旦那様と楽しく夜の営をしてたらいつか赤ちゃんがあなたのお腹に来てくれると思います♡
いい報告待ってますよ♡
-
きむたん
優しいお言葉、ありがとうございます(/ _ ; )
自分だけ…とばかり思ってしまうんですよね。周りばかり幸せそうに見えてしまって。
泣いてばかりで落ち込んでばかりのママのところへは赤ちゃんも来てくれませんよね。
去年1度妊娠の経験があるんです。でも子宮外妊娠で…あの時は妊娠のことは諦めて仕事もプライベートも楽しんでたなって今になって思います。
少しでも前向きに…少しずつ頑張っていけたらと思います。
妊娠中なのですね(*^^*)
寒くなってきますのでお身体大事にされて下さい。- 11月15日
きむたん
優しいお言葉ありがとうございます。リナさんは妊娠されたのですね。
もうじき出産とのことでおめでとうございます(*^^*)
気持ちを分かってもらえ、嬉しいです。時には休むことも大切ですね。
寒くなるのでお身体大切に。