
コメント

どんぐり
私は予定日1ヶ月前から準備しようと思っていたら、3週間も早く出てきてしまい、準備は全て旦那と義理母がやってくれました。
なので、遅くとも2ヶ月前には始めた方がいいかと思います。
出産準備のものは、私は病院で言われた物があったので、それを用意しましたが、助産院から何か言われてないですか??
どんぐり
私は予定日1ヶ月前から準備しようと思っていたら、3週間も早く出てきてしまい、準備は全て旦那と義理母がやってくれました。
なので、遅くとも2ヶ月前には始めた方がいいかと思います。
出産準備のものは、私は病院で言われた物があったので、それを用意しましたが、助産院から何か言われてないですか??
「出産」に関する質問
出産の入院準備をしています! みなさんおやつ持っていきましたか? 1人目の時はちょっとだけ持っていきましたが、お腹一杯で食べなかった記憶があるんですが、テンションあげるためにも持っていきたいです! おすすめ…
ベビーカーについて! 6月に出産予定です🤰 サイベックスのメリオかオルフェオで悩んでます! 6月に生まれて新生児過ぎる頃には暑すぎてきっと9月過ぎるまで散歩なんかできないだろうからA型買うのは勿体無い??とふ…
お金は出さないのに誘ってくる義母について 旦那側の親から今まで結婚や出産、初節句等の お祝いをもらったことは一切ありません。 一緒に出かけたり外食をするとお会計は全部 こちら側が出しています。義妹は離婚してシ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
クロネコ
まだ言われてないんです。まだ紹介状を書いてもらえなくて、来月になりそうです
どんぐり
そうなんですね💦
33週なら、そろそろ準備したいところですよね!!
ちなみに、うちの病院では、写真のものが必要でした。
その他に、退院するときの赤ちゃんの肌着、服、おくるみを用意するように言われてました!