※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ☺
その他の疑問

誰にも言えないので…。外置きのごみばこ、めったに使わないのですが、祝…

汚すぎる話ですみません。
誰にも言えないので…。
外置きのごみばこ、めったに使わないのですが、祝日で生ゴミ回収が一回飛ぶときとかに使ってます。
主人がだしてくれるので、ゴミ箱のなかのもだしてくれたと思い込み、たぶん1ヶ月近くたって昨日気がつき、今日ごみの日でだしましたが、うじがわいてました😨洪もなんてはじめてみた😨
たまごみたいなんと、うじと、洗い流しなんとか終了しましたが(涙)情けない(涙)
こんなことなったひといますか?
その後大丈夫でしたか?

コメント

みき

私は自分ちのごみ箱ではなく、清掃の仕事をしていて、アパートの敷地清掃しています。その中にごみ箱の清掃もやっていて、一度あまりにも汚すぎてやはり、ウジ虫やゴキがいたことがあります。
とりあえず、そのとき水がなく、ごみ箱内のごみをとっただけで、あとはフタをあけて乾燥させてました。違う場所に移動しなくちゃいけなくてそこには月に2回しか行きませんがその後はウジ虫やゴキは大丈夫でしたよ!

  • にこママ☺

    にこママ☺

    ありがとうございます。
    今洗って乾かしてます。
    安心しました。

    • 6月2日
ママリ🔰

ウジまではいかないけど、うちにも外置き用のゴミ箱があり、定期的に水で洗ってます(旦那が(笑))。
ニオイもこびりつきません😭?で、そのニオイにコバエが寄ってくるんですよね…💧
ハイターでシュッシュして食器用洗剤で洗って天日干ししてます😂