コメント
とっとしゃん
👋よく行ってましたよ😃1才前の子供も結構います。
1才前の赤ちゃん用の畳が敷いてある場所があって大体の赤ちゃんママさん達はそこに赤ちゃん転がしておしゃべりしてました。
おもちゃもあるし滑り台もあります。
初めて行く場合は、先生?が使い方の説明と畳の場所まで案内してくれますよ!
てん
ありがとうございます😊
良さそうな雰囲気ですね✨
最近、オモチャで上手に遊べるようになったので、連れていきたいと思います(^^)
とっとしゃん
👋よく行ってましたよ😃1才前の子供も結構います。
1才前の赤ちゃん用の畳が敷いてある場所があって大体の赤ちゃんママさん達はそこに赤ちゃん転がしておしゃべりしてました。
おもちゃもあるし滑り台もあります。
初めて行く場合は、先生?が使い方の説明と畳の場所まで案内してくれますよ!
てん
ありがとうございます😊
良さそうな雰囲気ですね✨
最近、オモチャで上手に遊べるようになったので、連れていきたいと思います(^^)
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳3ヶ月の息子がおります👶🏻 同じくらいの月齢のママさん!👩 支援センターって行かれてますか?? 今までは行ける日は毎日、 もしくは行けなくても週2.3回くらいは 行っていたのですが支援センターに行くってなると …
男湯から「うるせえ!だまらせろ!」って叫ばれました… 午前中の空いている時間に 家の目の前の地域の銭湯に行ったのですが、 いつもは機嫌良くお風呂大好きな子供がグズってしまい あやしていたら 男湯から叫ばれました…
ミルク終了直後に立派なうんぴする事が多いんですが、 すぐ変えたいけど吐き戻し怖くてちょっとだけ待機しちゃう🫠 うんぴに集中しちゃってげっぷも出ないし みなさん、すぐさま変えますか🫠 とにかく吐くのが怖いです
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とっとしゃん
一人遊びに付き合って特に誰ともしゃべってないママさんもいるけど、割りと気軽に話しかけやすい(かけられやすい)雰囲気だと思います(^^)