※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりー
子育て・グッズ

授乳姿勢の工夫について教えてください。授乳クッションで寝かせていると寝てしまい、起こしても起きない状況です。

生後1か月2週間
母乳よりの混合です。
授乳クッションに寝かせて授乳
してますが、最近毎回寝るように
なってきました😵
重みでクッションもへたってきますし・・・

おすすめの授乳姿勢など、
寝ないでしっかり飲めるように
工夫されてることが
あったら教えてください!
起こしてもなかなか起きなくて
困ってます( ;∀;)

コメント

moyu

うちもすごくよく寝る子で、苦労しました😅
私は足の裏を刺激するように教わっていたのでそうしていましたが、最近ベビーマッサージで背骨に沿って背骨のあたりをなでるように刺激されると神経が刺激されると聞きました。
それを聞いて、授乳のとき、背骨をなでたりすればよかったのかなーと思いました😅
やったことないので効果はわからないですが、ご参考まで😊

  • はりー

    はりー

    ありがとうございます❤
    授乳の時は苦労しますよね😵
    足裏は全然効果がなくて・・・
    背骨を刺激ですかー!ベビーマッサージまだやったことないので知りませんでした😲一度試してみます!

    • 6月3日
  • moyu

    moyu

    うちも足裏はいまいちでした💦
    ベビーマッサージでは、背骨の周りは触らないって教わって、起こしたいときにはいいといっていました💡
    今はまだ授乳回数多いと思いますが、がんばってくださいね✨

    • 6月3日
  • はりー

    はりー

    ありがとうございます、励みになります~💦( ;∀;)
    背骨あたり触ってみたらモゾモゾしたので効果あるみたいです!
    しばらくためしてみようと思います✨

    • 6月5日