コメント
香
咳っぽいのでしたら風邪かもしれないですね。
ミルクをむせることは多々ありますがあまり飲まないようなら心配ですね。
一度病院でみて貰ってもいいと思います✨
早めの治療が一番治りが早いですよ☺
香
咳っぽいのでしたら風邪かもしれないですね。
ミルクをむせることは多々ありますがあまり飲まないようなら心配ですね。
一度病院でみて貰ってもいいと思います✨
早めの治療が一番治りが早いですよ☺
「生後24日」に関する質問
【生後1ヶ月 便秘】 生後24日目から便秘になり(丸3日) 小児科に行き浣腸をしてもらい その数日後また便秘になり(丸3日) 再度受診をしまた浣腸をしてもらい その後も便秘で(丸2日) 遂に、座薬テレミンソフトを処方…
抱っこ紐って寝かしつけや泣き止ませるのに効果的なのでしょうか、、? 現在生後24日です。 ミルクの時、寝てる時間が日中で1時間、横にさせてても泣かずにご機嫌の時間が1日合計20分くらいあれば多い方で、それ以外ずっ…
生後24日の新生児がいます。 2.3日前まで、午後は全く寝ずベッドに置くと泣いてしまうので抱っこして授乳しての繰り返しをしていました。 しかし2日前くらいから、午前午後関係なしに授乳が終わるとすぐに寝るようにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
優香
返信ありがとうございます!
やはり風邪ですかね??
鼻水とか痰ぽいのは出てないみたいなのですが…
私の症状は鼻水、咳、痰 で😅
なんでも最初が肝心ですよね!
1ヶ月経ってないので外にまだ出さないほうがいいのか、健診まで待つか…
悩んじゃいます
香
今は寒い時期ではないので出掛けて風邪などがうつるなどの可能性は低いですし、お母さんから貰った免疫があるので大丈夫だと思いますがもし心配でしたら、診察呼ばれるまで車のなかで待ってると言うのもありだと思います😌
私もそうしてました☺
優香
車で待つ方法とでもいいですね!
何か病気をもらってこないかがやはり1番心配ですが、泣きやまなかったらどうしよう…という心配もあって。
でも、心配だし、辛い思いはさせたくないので病院に連れていこうと思います。