
来週から離乳食を始めようと思っていますが、手作りが面倒でBFに頼ろうか迷っています。専業主婦で手作りをしないことに罪悪感を感じています。離乳食が食べてくれるか心配です。
来週辺りからそろそろ離乳食を始めようと思っています。
ですが、10倍粥ですら作る気にならず
BFに頼ろうかと思ってる自分がいます、、。😔
頑張れば作る時間だっていくらだってあるのは
分かってます、、。ですが、面倒なのが本音です。
面倒と思う自分ダメダメなので
こんな質問ダメな母親だと思われて当然だと思います😔
それに私は仕事もしてないし
家にいて家事をしてるだけの専業主婦です。
なのに手作りをしないのは、逃げですよね、、😔
思い悩みすぎでしょうか、、?
専業主婦で一回も手作りあげた事なく
全てベビーフードの方いますか?
まず離乳食食べてくれるかが問題ですが。。😢
- y.(7歳)
コメント

べに(22)
最初は全部BFでしたよ!
作るようになったのは2会食が始まり
しっかり食べるようなってからです✨

はるぽよ
あたしも専業主婦でしたが手作りほぼ
あげた記憶ないですよ!
BF様々でしたね😂✨笑
あとは自分たちのご飯作って
例えば味噌汁の豆腐を取り出して
あげたり煮物の人参潰してとか
そんな感じでした🙄❣️
手作りぢゃないから愛情がないって
わけでもないと思います🙌🏻
上手く手抜きしないとやっていけないし
手作りが苦でストレスになるくらいなら
BFに頼ってニコニコ過ごせた方が
子供のためにはいいと思います!
-
y.
BFでも別にいいですよね😭✨
なんかすごい勇気づけられました😭
手作りじゃなくても愛情ありますよね
なるほど!自分たちのご飯のおかずを
薄味にしてあげたりとかでも
いいですね✨✨
ありがとうございました😢💗
2回食からBFに頼りつつ手作りも頑張ってみようと思います!- 6月4日

Rii♥mama
うちはもう少し先ですが、作る気全くありません!!笑
買った方が安全な気がして…
大きくなって食べれる物が増えてきたら頑張ろうと思いますが、最初のうちは買う気満々です。笑
-
y.
わかります😩✨それに買った方が自分で作るより美味しいだろなとか思ってしまいます、、
私も2回食ぐらいから少しずつ作って行こうと思ってます、、(笑)
同じような考えの方がいて安心しました!
回答ありがとうございました😊- 6月4日

みみみ
初めは手作りでしたが、
家以外であげるときは
和光堂のお茹で溶かすだけのをあげてました❗️
今は家でも作りたくないときはそれをあげてます❗️
時間があるときにたくさんストック作ってます🤣
-
y.
手作りなんですね!すごいです、、😭✨✨
和光堂有名ですよね!
今便利なのがたくさんあるのでとことん頼りがちです、、😥- 6月4日

naho
ストレスになるくらいなら
ベビーフードで良いと思います😊
手作りしてましたが
食べてくれない時があり
ストレスになり
ベビーフードに頼りました!
いまは手作りしてますが
やりたくない時は
ベビーフードあげてます😂
思い悩みすぎだと思います😊
これだけ悩んでくれるだけで
お子さんは幸せだと思います😊
-
y.
ありがとうございます、、😢
やっぱり思い悩みすぎですよね、
せっかく作っても
食べてくれないのも
ストレスになりますよね…
2回食から徐々に作ってあげようと
思います。。- 6月4日

さき
最初の頃はわからなさすぎて、BFばかりでしたよ⭐️
だけど、だんだん値段も割高なので、お金がもったいない!って気持ちから作るようになりました😭笑
今は 外にいる時はBFを使って、家では手作りのをあげています!
-
y.
わからないですよね😢私今その状況です、、😭
ただトロトロ状にすればいい話なのはわかってるんですが、、。
よく食べる頃になればBFも高くつきますよね😱💸
2回食から徐々に作ってあげようと思います、、。😢
家と外で使い分けが良さそうなので私もそうしようと思います!✨- 6月4日

ぽん
ゴックン期はベビーフードの方がよく食べてくれるってほとんどベビーフードあげてるって言ってたママ友もいましたよー!市販の方がトロトロで食べやすいのかもしれないですね🙂
私も専業主婦ですが作り置きが無くなって作るの面倒だなって時は頼ってました!(ˊᵕˋ)
-
y.
そうなんですね!!!!
ママ友あまり周りにいないので皆さんちゃんと作ってるんだと思いました。。
作るの面倒になる時ありますよね、、
BFに頼りつつ手作りもあげられるように
徐々に作ってあげようと思います😢- 6月4日

PON
私は子供が健康に育つならベビーフードでもいいと思います!
でも私は逆で家でベビーフード一切使ってません。あげたのはお出かけの2,3回です。
理由は何が入ってるか分からないからです。やっぱり保存料とかあげたくないし、味も濃いのが気になったので💦
あとは毎日ベビーフードに頼ってたら、めちゃくちゃお金かかりますよ!!自分で手作りした方がよっぽどか安いです。私はかなり節約派なので、ベビーフード中々買えなかったのも本音です。笑
-
y.
なるほど、、保存料までは考えたことなかったです。
味そんなに濃いんですか?
そうみたいですね、、😥💦
なのでBFに頼りつつも2回食から徐々に作ってあげようと思います。- 6月4日

もこ
初めの頃の10倍粥は特に量が少ないのでBFでも良いと思いますよ!
私は義理母がそうだったみたいで,少量やるのなんて面倒だから買っちゃいなよ〜って言われましたよ😄!
-
y.
やっぱりBFでもいいですよね😭✨
まだ小さじレベルなので
作る気にもなれなくて、、。
2回食から徐々に作ってあげようと思います😭💦- 6月4日

退会ユーザー
最初だけでも作ってあげて(最初はお粥だけなので)、品数増えてきたら市販のでも良いと思います( ˆ ˆ )!
最初買っちゃおって思ってたけど作ったの食べてくれたら、手作り頑張るぞ〜てなりました☺️
-
y.
いいママですね😭✨
手作り尊敬します!!
うまくBFと手作り分けて頑張りたいと思います。- 6月4日

退会ユーザー
昨日から離乳食始めたんですが私も正直めんどくさいと思ってました(笑)でもいざ始めてみたら食べてくれるのが可愛くて嬉しくて面倒なんて思わなくなりましたよ😂💓
-
y.
同じくらいの子ですね😊💗
ほんとですか!!😭
作ったものを食べてくれるの嬉しいですよね、、
私も離乳食頑張ります、😢✨- 6月4日

ピカピカ
気持ち分かります!私も面倒だなーって思っていました!一歳過ぎた今でも思っています!笑😅
でも最初は10倍粥とかも炊飯器やレンジでも作れちゃいますし、初めは一口から始まっていきます!
全然BFでもいいと思いますが、子供に食べさせた時の表情を見ちゃうと〜
もっと美味しい物を‼️もっと色々な物を‼️ってなるかもしれませんよー!w
実際にご自身でも食べてみると分かりますが、BFと出来たてのご飯って全然違いますから^ ^
ズボラで料理が苦手な私が言うので主さんもそうなるかも?!
でも毎度なんて疲れちゃうのでBFにも頼りまくってます!
それよりもちゃんと食べてくれるかどうかの方が気になっちゃうと思うので、今は初一口に胸弾ませて下さい😆
-
y.
まだ食べた表情みてないからこんな風に思ってしまうんですかね、、😥
料理苦手とゆーか、なんか赤ちゃんの食べる物となると分からなくなっちゃって💦
ただトロトロ状にすれば良い話なんですがなんかそれが面倒で💦
作り置きとかちゃんと作ってる人もいて
すごいなぁ、、私には無理だ。笑とゆー感じです(笑)
でもまだ小さじレベルなので
BFに頼りつつも手作り頑張って
いこうと思います。
ご親切に回答ありがとうございました!- 6月4日

ゆか
すっごい気持ちわかります。
これからずっーとご飯あげていくのでやる気出てきたら作ってあげるでいいとおもいます。気分に任せましょう!子供が食べてるのみたら作りたくなるかもしれないし!
-
y.
ありがとうございます😢
そのようなお言葉が今の私にはとっても心強いです。
始めてから少しずつ手作りしていったり
BFでいったり自分のペースで
やっていこうと思います😢- 6月4日

みは
BF食べたことありますか?
私もめんどくさいと思ってましたが、BF食べてみたら不味すぎて、レトルトの味しかしなくて、自分で作る気が起きました笑
娘をあの味で育てたくないと思いました😭
-
y.
食べたことないとゆーか記憶にないですがそうなんですね💦
買っている方がいるので美味しいものだと思ってました💦- 6月4日
-
みは
是非食べてみてください…。
美味しくないと言うか、レトルトの味しかしないです😱
さすがに私も赤ちゃんの頃のことは覚えてないので娘の一口食べてみましたよ笑
赤ちゃんは味覚が育つ大切な時期です。
たまにならもちろんいいと思いますが、こればかりはやめようって食べると思います😭- 6月5日

あやかママ
私も専業だけど全部BF頼りにやってます😄
全然食べてくれないから作る気にならないのもありますが、そのうち好き嫌いが出ると思うのでたくさん食べるものは手作りにして、あとはBFも織り交ぜて行く予定です🙌
-
y.
仲間がいて安心しました😭😭
食べてくれないのもお辛いですね、、。
なるほど!そのような手もあるんですね😳
2回食から徐々に作ってあげようと思います!- 6月4日

み
我が子はかなり食べるので、今だったらキューピーの瓶1個100円のものを一食に5瓶はたべるので朝夕食べるとなると1日10瓶で1000円もかかります😱
始めの少量のうちはいいですが、2回、3回と増えるとかなりの出費になりますよ😱
なので外出時のみベビーフードです!
今は育休中で時間がありあまってるのもありますが、、美味しそうに食べてくれるのを見ると明日は新しくあれあげてみようかな〜〜とか楽しいですよ🌟
-
y.
5瓶も食べるんですね!!!😳
それは食費がかかりますね💸💦💦
ママリの意見も聞きつつ
最初はBFで2回食から徐々に作ってあげようと思います。- 6月4日

りな
確か1番最初の何回かだけ
おかゆだけあげました笑
それ以外は全部BFにしました!
いまでもBFです笑
-
y.
最初が一番面倒だと感じているのに
作ってあげたんですね!
すごいと思ってしまいます😭
BFで育てている方もいて安心しました😊- 6月4日

(❁´3`❁)
買ってましたよ!
だって、最初なんてスプーン1さじしか食べないんですよ?
作ってられません…
買ってきたのを小分けして冷凍してました💦
-
y.
ですよね、、ほんとそれなんです😭
同じ方がいて安心しました😢💗- 6月4日
y.
そんな感じでも平気ですよね😭😭
同じような考えの方がいて安心しました😢
回答ありがとうございました!!