 
      
      
    コメント
 
            ママリ
肌着は結構いるのでは?😊
赤ちゃん本舗とかに行くと、赤ちゃん準備セットなどが記載されたパンフレットなどくれますよ😊
 
            たくママ
うちは、まず肌着のセットと、産後退院する時に着せる服、爪切りやヘアブラシなどのお手入れセット、ガーゼを買いました♪
普段着はじわじわ買い集めました♪
- 
                                    さっちゃん 爪切りとかもそんな頃から 
 いるんですね!
 ありがとうございました😊- 6月1日
 
 
            ぼんぼん
赤ちゃん本舗とかのリストを見ながら、必要最低限でいいかと思います。
例えば3~5枚ってなってたら、買うのは3枚みたいに。
わたしは買って使わなかったのは
身体洗う用スポンジ
沐浴剤
です。
産後本当にすぐ買い足したのは、
温度湿度計
ガーゼ
です。
ネットで色々買えるし、買いにいってくれる人がいるならそんなに困りません😄
- 
                                    さっちゃん 最低限で大丈夫なんですね! 
 初めては買いすぎるて
 友達に聞きました!
 
 ありがとうございました😊- 6月1日
 
 
            ゆかりん
肌着10点セットがだいたい3000円くらいで売っててそれはかなり使えますよ😊👍チャイルドシートは退院した日から使うので早めの購入がいいと思います(^_^)!
- 
                                    さっちゃん 10点セットで3000円⁉️ 
 安いですね!!笑
 チャイルドシートはもらえるので
 ラッキーです!笑
 
 ありがとうございます😊- 6月1日
 
 
            みーまま
性別がわかったなら肌着や洋服を買いました✨
あとはお風呂用品、ローションや爪切りなどのケア類、ベビーカーやチャイルドシートなどを見に行くのも良いかもですね💕
抱っこ紐は私は産後に買いました!
妊娠中だとお腹キュッって締めれないので💦💦
ベビちゃんの用品買うのわくわくですよね💕
- 
                                    さっちゃん わくわくが凄くて…笑 
 ケア類のこと何も考えてません
 でした😅
 とりあえず着るものかなと
 思っていたので、、笑
 
 抱っこ紐はあとで
 大丈夫なんですか!?
 
 ありがとうござます😊- 6月1日
 
- 
                                    みーまま 沐浴後に保湿してあげるためにローション塗って、耳に水が入ったなら赤ちゃん用綿棒で掃除したり何気にケアも大切です🙌 
 
 私はベビーカーは先に買ってたので、抱っこ紐は産後で十分でした!
 それに重りが入った赤ちゃん用人形で抱っこ紐のつけ比べしたので、ぺったんこのお腹の方がお腹に気遣わずに選べましたよ✨
 妊娠中と産後だと着け心地とかも違ってくると思いますし🙌- 6月2日
 
 
            さくら
とりあえず、
ためひよとかにかいてあるやつを、安定器のうちにかいにいきました!
子供用ハンガーも必要ですよ。
(^^)
あと、洗剤とかベビーベッドとかエルゴとか、
服は後回しにしました。
- 
                                    さっちゃん 子ども用ハンガー!! 
 服ばっかりに意識がいっていて
 考えてもいませんでした!!
 
 ありがとうござます😊- 6月1日
 
 
   
  
さっちゃん
やっぱり肌着を今は
買った方がいいですよね!
パンフレットがあるんですね😊
行ってみます!
ありがとうございました😊