
コメント

すまいる
公正証書は起こしてありますか?また、弁護士には依頼されてますか?
もしされているのであれば弁護士に依頼してください。
何もな場合は😣
誰か連絡とれるような人や職場などわかればいいんですが…

ルナ
差し押さえできると思うの、弁護士さんに相談してもいいと思います☺️

ままん
家裁で強制執行の手続きをします。
務め先がわかるなら務め先。預金も銀行と支店までわかればできます。
冷たい事言いますが…何もわからなければ、諦める。
私も逃げられました。そして強制執行しました。自営業の為、元請け数件に出しましたが、使ってないとの返答。口座もあてずっぽでやりましたが、数十円。
殺意が湧きましたが、そんな背中を子供に見せたくないと踏ん張りました。
強制執行できても出来なくても踏ん張って頑張って下さい!
-
ままん
あ、あと、調停離婚されて強制執行件あるなら弁護士通さなくても手続きできますよ!
弁護士使うと余計とお金かかるので💦
調停証書を持って、調停した家裁へ行けば手続きの仕方は教えてくれます!
手続きにいくらかはかかりますが、その費用も請求できます。- 6月1日

。
調停離婚ならば家庭裁判所で
手続きできますよ!
、
弁護士には頼みます!
弁護士に公正証書はお金かかるだけで意味ないと言われました。
離婚調停したら、給料差し押さえできるらしいですが、、
逃げられたらどうしたら良いのかなと、、
すまいる
調停起こされてるの見落としてました😣すみません💦
そうですね。。差し押さえは職場がわかっていれば自分でもできるんですが😣
費用もそんなかからないです。
相手の銀行口座はわかりませんか?
預金おろされてたらアウトですが…
住民票の場所には住んでないってことですよね?
住んでたら履行命令で圧力かけたりとかできるんですが😣
一度転職されたんですが意外なところでインターネットで新しい職場見つけました。
そんなこともあるので諦めず頑張ってください!!