※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
#ちゃん
ココロ・悩み

祖母が孫を施設に入れる権利なんかあるんでしょうか?

祖母が孫を施設に入れる権利なんかあるんでしょうか?

コメント

deleted user

無いと思います!💦汗

  • #ちゃん

    #ちゃん

    そーですよね…
    私の母なんですけど何かある度に子供を施設に入れるって脅してきます…

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんでそおなるのー💔
    自分の子供を施設にとかならまだしも
    祖母からとか💦

    • 6月1日
  • #ちゃん

    #ちゃん

    私の母はどーかしてます…( ´~` )

    • 6月1日
豆柴.com

なんの理由で入れるかによりますけど
孫が祖母を施設にいれるならわかりますけど・・・・・(゚Д゚;)・・・・・

  • #ちゃん

    #ちゃん

    少しの息抜きで旦那と出かけるのに、父に預けたり、
    仕事の間だけ父に預けていたら、いつも言われます…

    • 6月1日
  • 豆柴.com

    豆柴.com

    施設っていうより一時的に保育園見たいなところに預けるならわかりますけど施設ってかわいそう

    • 6月1日
  • #ちゃん

    #ちゃん

    ですよね…
    私が小学生の時、親の離婚で不登校になった時も私自身使節にいれられましたし…

    • 6月1日
  • 豆柴.com

    豆柴.com

    なんだか複雑ですけど施設に入れるのは間違ってるし祖母が施設に入れる理由が不純すぎますよね

    • 6月1日
麗華

主さんが親ですから…祖母には権利ないと思います!

何か理由とかあるんですかね?😓

  • #ちゃん

    #ちゃん

    少しの息抜きでよる数時間だけでるのに父に預けたら施設に入れると言われました…

    • 6月1日
彗

まだ生後2ヶ月ですから男性のお父さんに預けるのはお母さんも心配なのでは??
他の方の回答に何かあるたびに、いつもと書かれていますが預ける頻度にもよるかと思いますが、どうなんでしょう?

  • #ちゃん

    #ちゃん

    そーなんですかね?
    母自身離婚するまでは私たちを夜父に預けて夜職をしていた人間なんですけど…

    • 6月1日
  • 彗

    お母さんは自分の夫に任せてたってことですよね??
    あと仕事と息抜きはまた意味合いが違うかな〜🌸
    息抜きはもう少しお子さんが大きくなってからでもいいんじゃないですか?
    まだ色々不安定な時期だと思うんですが💦
    ♯さんがしっかり理由があって周りも理解されるようなことなら通報されたとしても施設に入れると言われたとしても大丈夫だと思いますが。
    もし育児放棄気味だと思われて通報、施設保護で脅されているなら児相から聞かれた時にしっかり話せばいいだけですよ🌸

    • 6月1日
  • #ちゃん

    #ちゃん

    そですね…
    おかしい話なんですけど、
    小さい頃から母が苦手で( .. )
    けど子供の為にもちゃんと話してみます。

    • 6月1日
deleted user

さすがにいつも預けていたら言われても仕方ないと思います😰
権利があるかどうかはわかりませんが育児放棄してるんではと思われてるのかもしれませんね。

ちゃんママ

預ける頻度や、時間などはどうなんでしょうか⁈