
コメント

aona
時期によりますよ。
引っ越しの増える繁盛期はなかなか安くしてもらえませんが、繁盛期でなければ元々の家賃によるので一概には言えませんが5000円〜15000円くらいは安くしてくれるかなと

🌼🌼🌼🌼
旦那に強く言ってもらい2万安くしてもらいました😂高い買い物で、値切るときは必ず旦那連れてきます😂💦
-
ママリ
結構安くしてくれましたね!?(笑)値段は高めに交渉してみるべきですね😁
静岡県に住んでいますが関西の人なので大阪人なりの押しで言ってみたいと思います😁実際静岡で父がマイホームを買う際にマイホームの割引と洗濯機や大型テレビダブルベッドなどつけてもらっていたので、値切りのうまい父に交渉してもらおうかなって思います😂
ちなみに2万安くしてもらった賃貸はもともと家賃おいくらでしたか?
うちは管理費駐車場自治会費込みで6万1000円なんですがさすがに二万は厳しいですよね~😅- 6月1日
-
🌼🌼🌼🌼
私たちの場合は、ミニミニとアパマン行ったんですが、アパート見に行ったときに、「間取りとかはすっごいいいんですけど〜...家賃がねえ〜...前見たミニミニの方のとこのするぅ〜?やっぱ〜🤣」っていうやりとりしたら、担当の人が「じゃあ、いくらだったら入居考えます?💦💦」って言われてかなり破格の値段言ったら、大家さんに直接その場で電話して交渉してもらいました😂毎月かかるお金ですもん、1円でも安い方がいいですよね🙌元の家賃は2LDKの7.7万です🤣ちなみに私も静岡県に住んでます〜😇❤️
- 6月1日
-
ママリ
その手いいですね~(笑)参考になります😁
7,7万は管理費などすべて込でそこから二万ひいてくれましたか?
うちは大東建託の方に見学申し込んだんですが大東建託ってかたそうですよね(笑)😂- 6月1日
-
🌼🌼🌼🌼
全て込みでした!大東建託はどうでしょうね〜🤔?言ってみる価値はありそうですね😚✨
- 6月2日
ママリ
今から引っ越すので、家賃交渉にはいい季節だと思います😆管理費など自治会駐車場込で61000円ほどなんですがどれくらいまで安くしてくれそうですかね~
父に交渉してもらうんですが、大阪の人なのでかなり押しは強いです(笑)実際マイホーム購入したときもだいぶ安くしてもらう上にテレビや洗濯機ベッドなどいろいろつけてもらってました(笑)
aona
55000円にできたらいいですかね〜😂👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼