
保育園入園希望で空きがあったが、更新でゼロに。区役所に申込書提出予定。直近の見学後、急に空きがなくなることはある?
7月~保育園に入園したく、見学し、一番入りたいところは、まだ、0歳児の空きが5名ありました。
見学した時、「6月1日~1名入園予定なので、残り枠は4名」みたいな話を先生から聞き、大丈夫かな?と思っていたら、今日更新された福岡市保育園空き状況の表?で0歳児の空きが無かったです(;_;)
ショックすぎて…💦
とりあえず、今月には申込書を出しに区役所に行きますが、やはり厳しいですよね。。。
見学に行ったのは1週間前で、いきなり、4名決まることってあります?
- チビ姫(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

azu66
基本的に認可保育園の受付は月1回のはずです。その〆切がその期間内にあったのであればあり得ますね。。。

くっちゃん
わたしも結果が今月の7日なんですが、同じくホームページ見たら空きがあった希望園も6/1で全滅してました😑ショックですね。役所の人によるとこの時期が一番埋まってくる時期らしいです。保育園は夏になると転勤になる人が比較的多いとは言ってました💦
-
チビ姫
くっちゃんさん❤️
結果まであと1週間ですね‼️
今日のHPの更新をドキドキしながら、昨日は寝ました。早速アクセスしてみて…愕然です(;_;)
6月生まれ7月生まれさんで、段々埋まってきますよね。。。
夏➰転勤多いんですか?なんか、4月のイメージです。
保育園の先生にも「入園者は役所が決めるから、何人待機してるかは…」って感じで言われますよね。
4月入園で希望出していれば入れていたのに…と、後悔しています。- 6月1日
-
くっちゃん
ショックですよね😔ひとつだけ近所の小規模保育園も希望してるんですけど、以上児になると転園で結構遠いところになっちゃうのでそこが悩みどころです😞💦
わたしも正社員で働いてる時はたしか冬と夏6月くらいが異動の時期でした。うちの子は11月末生まれで、見学の時期とかは初めての育児で自分のことで精一杯で4月入園なんて考えてもいませんでした😑
今6ヶ月になりやっと落ち着いてきたし、失業手当も受給が終わり夫の収入だけでは厳しくなってきたので保育園入れたいと思ったところいっぱいでした😔💦
少子化を改善させたいなら、もっと子育てしやすい、働きやすい制度を作って欲しいものですね...。
役所?保育園?によっては何人待ちか教えてくれるところもあるみたいですよ^^- 6月2日
-
チビ姫
くっちゃんさん❤️
転園が分かってる上での入園は悩みますね💦
確かに、私の旦那も4月と10月が異動で、私自身も7月が異動です。いつ空きが出るか分からないですね😅💨
11月生まれさんで、この4月に入れるっていうのは、なかなか考えないですね😞💦
私が入りたい保育園では、見学の時に、あと何人枠があります💨と教えてくれました👍
逆に役所の方では教えてくれなくて…。でも役所も応対した人によるみたいなので、今度役所に行って、空きを聞こうと思います。
HPの空き状況もあてにならないらしいので😅
保育園無料化っていうのも嬉しいんですけど、まずは待機児童無くしたり、先生達の処遇を改善したり、働きながら安心して子育てできるようになって欲しいですね😞💦- 6月2日

はじめてのママリ🔰
それは、ショックですね。
でも、区役所の空き状況ってあまりあてにならないと思いました。空いてるっていうから見学行くと空いてませんって言われた事何回もありました。逆のパターンもありました。
私が希望している保育園はそこの保育園の方針で1ヶ月に1名ずつしか入れないと言っていました。枠はまだ余ってても…一度にたくさん入れると大変だからと言っていました。1名ずつ入れて少しずつ慣らしていくらしいです。
空いてたらいいですね!
-
チビ姫
チェリ子さん❤️
あてにならないと良いんですが(^^;
空いてない→本当は空いてた‼️なら、かなり嬉しいですが、空いてる→本当は空いてない⤵️は、かなりショックですよね💦
4月の時点で空きが無ければ諦めもつくんですけど…。
保育園の方針も大事ですよね❤️
私も元々は違う園に入れたいな〰️と思っていたのですが(そこは4月の時点で定員いっぱい)、念のためにと行った園がすごく感じが良くて先生にも好感が持て、5人も空きがある‼️ここに入れたい💨と思っていた矢先…😞😞
4月入園希望で出していたら、入れていたな〰️と少し後悔してます。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
分かります〜。でも4月入園するにはまだ心の準備が出来てなくて…悩んで悩んで結局、4月入園は見送りました💦
5人の空きが急に全部埋まるって事あるんでしょうかね⁉︎
せっかくここなら安心して預けられるっていうところに出会えてたのに、空いてないなんて相当ショックですよね…。
うちも7月から保育園に入れるのですが、6月10日が締めでそこから決定なんですが…
希望の園に入れるかドキドキです。お互い、頑張って大事な我が子を安心して預けられるところに決まるといいですね‼︎- 6月1日
-
チビ姫
チェリ子さん❤️
あー‼️私もです😂😂
4月は生後8ヶ月だったし、もっと早くから入園してる子もいるし、預けて、私の育休を繰り上げても良かったんですけど…💦育休制度に甘え、子どもと離れたくない願望が強かったです💦
1歳児になると、ほぼ待機児童になるのは分かってるので、なんとか途中入園を目論んでいましたが、やはり厳しいですね。
そうなんですよね。急に埋まるか??って感じなんですよね😞⤵️
私も6月20日が〆切で、もう今から決定まで胃が痛い状態が続きそうです💦
本当、希望の園に決まると良いですね✨(>_<)- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
関係ないですが…この保育園制度おかしくないですか⁇
なんか生まれた月によって損得がある様な…🌀
4月からじゃなくて1歳になった月まで予約みたいに出来れば、平等なんじゃないのかな?と思いました💦
4月からの申込んで1歳までお金だけ払って保育園には行かせない様にしょうかと真剣に考えてました💦笑笑- 6月1日
-
チビ姫
チェリ子さん❤️
や、本当それです‼️思ってました‼️
ちょうど4月に生まれた子とか、うらやましいって心底思いました。2人目は4月生まれを狙います。笑
1歳になった月まで、って良いですね‼️本当そうすれば良いのに。4月スタートとか、勝手に決めんなよー‼️って感じですね😅💨
お金に余裕があれば、それもアリですね😂😂1歳の頃なんて、保育園で病気とかもらって、保育園行けなかったり、会社早退したり、病院行ったり…普通に家で子育てするより忙しくなりますよね💦
本当、保育園問題に関しては、改善点だらけな気がします(*_*)- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよねー。4月生まれだと迷う事なく4月に申し込めますよね。うちは6月だけど、その2ヶ月さえも離れたくない💦って思い、様子を見つつ1ヶ月、1ヶ月って伸ばしてる感じです…😥駆け引きですよね…チビ姫ママさんちは8月生まれですかね?
4ヶ月早める選択肢はかなりの覚悟がいりますよね😰- 6月1日
-
チビ姫
チェリ子さん❤️
生まれ月の不公平感が…😞😞なんか、納得いきません。
はい✨うちは8月です🎵保育園に入れるにしては、なんとも中途半端😂😂
4ヶ月早めるのは、考えはしましたが、入れる気は全くありませんでした💨😅
見学に行った園でも、ウチの子と同じ月齢の子もいるし、生後5ヶ月の子もいたり…。
皆さん、家庭の事情があると思いますが、私には無理でした😂- 6月1日

退会ユーザー
あの空き状況の表もわりと適当な気がします。
5/1時点の空き状況の表で、複数人空きありとなっていた園も
役所に聞いてみたら空いてなかったという時もありましたよ。
-
チビ姫
こんさん❤️
え?そうなんですか?
あれ、役所が作ってますよね。それで無いって…💦
何か事情があるのか、テキトーに作ってるのか分かりませんが、ママさん達はあれを頼りにしてるのに😞
とにかく入園できることを願います(>_<)- 6月1日
-
退会ユーザー
一度聞いた時、あれは役所で作っているものではないと言われましたよ!
たしかに、福岡市保育協会のサイトですから運営主体が違うようですね。
最新の状況を反映していないのも仕方がないのかもしれません💦- 6月1日
-
チビ姫
こんさん❤️
そうなんですね‼️
それなら仕方ない気もしますが、そんなあやふやな情報を載せないで欲しいです(;_;)
区役所の担当者に聞くのが確実ですね🎵
今の私にとって、保育園は一番の問題なので、週明けにでも区役所に行ってみます‼️
ありがとうございましたm(__)m- 6月1日

a
1ヶ月前の5月1日に申込書を出された方達が保育園決まったんだと思います😰
南区の区役所は1.11.21日に新しい情報が更新されるそうで、区役所に行ったら、何人空いてるか詳しく教えて頂けますよ🤗ホームページの情報は、全然違ってました😰💦
ちなみに私は、5月1日に申込をして、第1希望のところに今日から入園できました😃
-
チビ姫
amiさん❤️
6月1日~1名入園っていうのは教えてくれたので、その時点で決まってたんですもんね。
でも1週間前に行って、あと4人て言われたのに、5月21日〆切で4人も出て来たのか!?って思っちゃいました。
途中入園とか申込のことで、以前役所に行ったのですが、そんなに親切な対応されなかったです。ちなみに私も南区です。
第一希望に入園できるが一番ですね❤️❤️
私も入りたいです(;_;)- 6月1日
-
a
そうなんですね😰確かに対応悪い人いますよね😂💦笑
年配のおばちゃんと若い男性は、親切に教えてくれましたよ🤗1が付く日に南区の認可保育園の空きの人数を全部教えて下さいって聞きに行ってました😂🙌
くすくすの丘保育園は、結構空きがあった気がします🤭場所が丘の上ですが、、😓- 6月1日
-
a
あと、いずみ保育園、ひかりのこ分園、コスモス保育園分園、こどもの園純真、あい保育園も先月は空きがありましたよ🤗
今は、わかりませんが💦- 6月1日
-
チビ姫
amiさん❤️
年配のおばちゃんと若い男性ですね😅💨こちらから、指名できれば良いんですが。笑
〆切日ですね‼️すごい‼️そんな聞き方が😍💨是非参考にします🎵👍
くすくす➰高宮ですよね💨私もそのあたりのエリアなので考えたのですが…場所が💦😅- 6月1日
-
チビ姫
amiさん❤️
そーなんですよ‼️
そのコスモスの分園です💨💨本園はもう定員いっぱいだったので、分園にでも入れれば…💦と思っていたのですが😞😞
申込書って、見学に行った園しか書けないですよね✨見学に行った時に対応して頂いた先生にも、入れるみたいなことを遠回しに言われたので、めっちゃ安心してました😞- 6月1日
-
a
コスモス保育園の分園結構空きがあったのに、もう埋まっちゃったんですね😱💦
私もコスモス保育園の分園にも見学に行きましたが、先生方がとても良かったです🤗🎶
申込書は、見学に行った園しか書けないので、少しめんどくさいですよね😂💧
早めに区役所に空き情報を聞かれて、大変かもしれませんが、バタバタ見学に行って、21日に申込書を出された方がいいかもしれないですね😔💦
保育園早く決まるといいですね😭🙏💕- 6月1日
-
チビ姫
amiさん❤️
そうなんですよ💦💦
本当、ついこの前の話だったのに〰️💨です。
こじんまりとしていて雰囲気も良いですよね😊✨
0歳児さんで入れる今年度が勝負なので、頑張ります‼️
ありがとうございますm(__)m- 6月2日

マル
あり得ると思います。
兄弟児がいるけど6月に入れなかった人の話も聞いていたので、次女も6ヶ月で4月入園させました(長女の時も7ヶ月で4月入園しています)。
ただ、7月は一部の公務員の異動時期だったりします。
そのせいか長女は2歳児の8月にクラスが変わった事があります。
五人位月齢高い順に「○○2組」から「○○1組」になりました。
だから、全く希望がない訳ではないと思います。
-
チビ姫
マルさん❤️
兄弟児がいても入れないんですね‼️本当、福岡は激戦ですね💦💦
私自身、7月異動の公務員です。
もし7月に入園できなくても、異動の関係で8月に入れたりするかもしれないですね💦期待薄ですが、諦めずに希望持ちます。- 6月1日
-
マル
7月異動の公務員なんですね。
なんか親近感わきました(実はうちの夫もそうです)。
希望の園に空きが出る事を祈っています☺️- 6月1日
-
チビ姫
マルさん❤️
あ✨そうなんですね💡7月異動ってなかなか無いですよね😂きっと同じですね😅💨
入れなくても育休延長はできますが、1歳児枠なんて絶対無理だし、なんとか0歳のうちに入園できればと思います。
ありがとうございますm(__)m- 6月1日

ゆり0808
6/11から入園希望で書類だしました!
うちは0歳と2歳同時入園希望でしたが、上の子だけ入れましたよ😌😌
ちなみに5月1日時点のHPでは2歳空きなしだったので(待機者も2人くらいいた)、転勤とかで空きでたんだと思います🤔そんなこともあるので、希望はまだまだあるかもです🌸
下の子は逆で1枠ありだったけど、保留になってます💦託児所で見てもらいながら空き待つ感じです😅
うちは2人とも3月なので、保活は戦争です😂😂お姉ちゃんはずっと認可外に通ってました😌
-
チビ姫
ゆり0808さん❤️
上のお子さんだけ入れたんですね💦2人同時が良いけど、なかなか思うようにいかないですね😞
空きなしで、待機もいて、入れるってすごいですね✨認可外に通われていたことも考慮してくれたのかもですね🎵
転勤やら何やら、いろいろとタイミングが大事ですね💦💦
3月生まれは厳しいですね💦ウチは8月生まれだから0歳児枠は実質1年半くらいありますけど➰1年なんてあっという間だし、育児しながらの保活は戦争ですね😅💨
あと、お名前の0808が気になっちゃいました💡ウチの子が8月8日生まれなので😂- 6月2日
-
ゆり0808
本当は下の子を通わせたくて、兄弟同時に申請すると加点つくので、それもあり申請しました😅お姉ちゃんの保育園は0歳児の空きがなく…😣
早く申請すればその分入れる確率は上がるし、特に9月は転勤多いと思うので、今年度中に入れるといいですね😌😌
育児しながらだと大変ですよね💦わたしは早々に仕事に戻ってしまったので、専業主婦の方本当に尊敬します💦今時期だとまだまだ離乳食も手がかかりますし、後追いとか大変ですよね💦
わたしが8月8日生まれです😂娘さんと同じですね✨- 6月2日
-
チビ姫
ゆり0808さん❤️
兄弟ありは加点つきますよね✨空きができた時に優先して入れると良いですね👍
転勤が多い時期が狙い目ですね🎵
育児しながらも大変ですが、小さいうちから保育園に預けて働いてるお母さんも本当すごいと思います💡保育園預ける前より、やる事は2倍にも3倍にもなるだろうし、病気もらって保育園から電話きて会社早退して病院行って…💦
確かに、離乳食のメニューがパターン化してきてます(^^; 後追いも始まって何にもできないので、正直、早く預けて家の中の事を少しでも片付けたいです😂笑
8月8日❤️末広がりですね🎵- 6月2日
-
ゆり0808
たしかに上の子が0歳児のときは7ヶ月のときから月一で保育園から呼び出しでした😅ちょうど秋冬なのもあってインフルエンザはABそれぞれかかりましたし、突発も2回しました!ロタとやって、ひととおりの感染症はもらいました😂
それもあってか1歳すぎてから今まではほとんど休んだことないです😌
離乳食、朝昼晩と大変ですよね💦本当に尊敬します🙏
わかります!子供いるとなかなか片付けてもどうしても散らかりますよね😣保育園はいれるといいですね✨- 6月3日
-
チビ姫
ゆり0808さん❤️
あー💦やっぱりもらいますよね😅仕方ないですよね💦
いろんな病気にかかって、免疫がついたんですかね💡
ずっと家で子育てするわけにもいかないので、保育園入りたいです😭😭
ありがとうございますm(__)m- 6月3日

こるる
私も7月入園考えてて見学行ったりしましたが、行くたびにもーそんなに空きはないですよーと一言、、(´・_・`)こればっかしは、地域にもよるし、場所にもよりますからねーって、わかっちゃいるけど空きないのは辛いですよねー(´・_・`)
ちなみに何区なんですか?よかったら教えてください(o'ω'o)私は早良区で探してますー!!大きいところより小規模の方が空きがあるっては言われましたね、、
-
チビ姫
こるるさん❤️
もう定員いっぱいのところは、見学する前の電話電話教えてくれますよね😅「待機になりますが、それでも大丈夫ですか?」とか。
私は南区です💡
どこの区も厳しいですよね💦✨
確かに、大きいところの方が埋まってますね💨💨
私の第一希望のところは定員が20名で、5月末に見学に行ったときは15名入ってて、5名の空きがありました。6月1日~1名入るから残りは4名と聞いてて、ギリギリ大丈夫かな?と思っていたら、HPの空きの丸印が無くなって愕然としました😭😭
そんなに急に埋まるのか?って感じでしたが、あの表も信憑性が無いので、区役所に本当の空き状況を聞きに行こうと思います💨
入れるように頑張りましょ〰️(>_<)(>_<)- 6月3日

チビ姫
先日はご回答ありがとうございましたm(__)m
区役所の子育て支援コンシェルジュに話を聞いてきました。
やはり、ネットの空き状況の表はあてになりませんね😅😅💨
実際、区役所に行ってみて、本当の空き状況や各園の待機人数、月ごとの傾向、引っ越し等で空きが出やすい園などなど…いろいろと教えてもらいました💡
(実際はあるのに、表には載ってない園があったりで、ビックリしたりもしました💨😅)
来年4月にはウチの近所(徒歩1分)に新設の園も出来るみたいで。
もやもやしていた不安が少し解消されました😊
福岡市は厳しい地域だと思いますが、保活頑張ります‼️
ありがとうございました😊💨
チビ姫
途中入園は申込〆切が月3回なので、そこで決まったんですかね?😞
なかなか思うようにはいかないですね。