
コメント

ふとこ
着替えは1階の和室に置きました!
寝る時は2階ですがドア少し開けたままにしてるので泣いたら聞こえるので泣いたら行くといった感じです
洗濯干す時は2階で干してるので2階まで洗濯あげて降りてきて息子と一緒に2階行って干してます!

どらねこ
うちは1回の和室に子供の着替え、脱衣所に大人の洋服を置いてます!
もちろん2階にwicはあるので、ほとんどの服はそこにしまってます🎶
私も1階の和室で子供と2人で寝てます😴
洗濯干す時は子供と一緒に2階に上がって、2階で遊ばせてますよー!
階段のところに柵をしておけば安心です💓
-
たっこ
子どもの着替えも一階じゃないと大変ですもんね!
うちも大きなwicを作りましたが、
しばらくは自分の普段の服は一階に置こうと思います😅
あ、階段の柵は必須ですね!!- 6月1日

3KidsAhAha
私はリビングの和室に娘のタンスを置いてました。
そこに日中、夜私が寝るまで過ごすためベビー布団敷いてました。
私が寝る時連れて二階の寝室に上がります。
洗濯物は一階に干してます。外で洗濯干してたら和室の窓から娘が見えるから見ながら干してます。
二階は布団を干す専用みたいなスペースになってます。
一歳8か月にもなれば夜寝かしつけは二階に行きます。寝たら寝室のドアを開けて私は一階に降りていきます。
我が家はリビング階段なので泣けばすぐ気付くのでそうなれば二階に行ったりします。
-
たっこ
寝るときに抱っこして二階に行かれるんですね!
お子さん起きませんか??
うちも駐車場がリビング&和室の隣で空きスペースがあるので、
そこに干してもいいかもですね✨
同じくリビング階段なので、
もう少し大きくなったら、二階で寝たいなぁと思っています😃- 6月1日

沙羅
旦那と子どもの着替えは1階の押入れに入ってますが、私の服は2階です!皺にしたくないのもあるので、ウォークインクローゼットにかけてます。
洗濯は持って上がるの大変だし1階にしたかったけど、場所もないし、旦那が「運動も兼ねて2階のベランダでいいじゃん」と言うので、2階に干してます。
-
沙羅
あ。でも、下の子が産まれたらとりあえず和室に洗濯物干せるようにしようと思ってます。。
- 6月1日
-
たっこ
確かにシワにしたくない服はwic ですね✨
でも今のところは子どものよだれや離乳食で汚れたり、
顔をすりすりされるので、
優しい素材の?ゆるい服ばかり着てます😅
二階で干すより一階の方が楽ですもんね😃- 6月1日

退会ユーザー
うちは寝室と洗濯、クローゼットは3階で、子供のパジャマや寝る時の肌着だけ1階に脱衣所の収納に入れてあります。昼間はほぼ1階にいます。洗濯干しに行く時は、居間のサークルの中に入れて遊ばせてます。
-
たっこ
三階建てなんですね!
お子さんサークルのなかで大人しくしててくれますか?
うちはつかまり立ちが激しくて?、よじ登ろうとしたりして、
スコーンと倒れたりするので、
なかなか離れることができなくて💦😵- 6月1日
-
退会ユーザー
サークルの中で一人で遊んでますよ〜。テレビもつけて行くので、好きな番組は立って見てます。よじ登るのは無いです(笑)
- 6月1日
-
たっこ
お利口さんですね✨
うちのヤンチャボーイには難しそうです😅- 6月1日

3KidsAhAha
起きたことがありませんよ〜!
たっこ
やっぱり着替えは1階に置くのが良いですね😃
洗濯ものを先に置きに行くのですね!
なるほどです✨