
コメント

ぷぅ🐻
夜間断乳しても朝まで寝なかったです...
でも、起きても抱っこはやめて、添い寝で寝れるように夜間断乳と合わせて練習したら、起きてもさほど気にならなくなりました。

のん
夜間断乳しても朝まで寝ない子もいますよー!
むしろうちの子は元々1回起きるか起きなかで朝までぐっすり寝てたのが断乳後は2、3回起きてましたね(´・ω・`)
恐らく寝る前の授乳が娘にとって安心材料だったんだと思います。
今では朝まで寝てくれてますが、それでもまだ夜中に寝言泣きする時もあります。
ちなみに最初はトントンで寝てくれましたが、そのうち腕枕じゃないと寝なくなり、今では私の腕触ってれば勝手に寝ます(´・ω・`)←特に何か教えた訳でもないし、娘が自分なりに考えて行動してます。
そもそも断乳したら朝まで寝てくれるって事自体が当たり前なわけではないし、その子その子の個性もあるので何ともですが…
-
みやちゃん
双子なのですが、そのへんも双子なんですかね、同じように起きます💦
腕さわって寝るとか、めちゃめちゃかわいいですね!
抱っこじゃないと寝ないので、トントンとかで寝てほしいなあと切実です。- 6月1日
みやちゃん
寝ないですよね😭3時くらいまでは寝てくれるときあって、粘れば5時くらいですが、めんどうなので起こしました(笑)
添い寝と言うことは、横に寝てトントンですか?
腕枕すると泣いて逃げちゃうんで、好きじゃないみたいです(>_<)
ぷぅ🐻
うちの娘はトントン嫌いなので、横に寝て体をぴったりくっつけるだけです!
あとお気に入りの毛布があります笑
みやちゃん
お気に入りの毛布!かわいいです!うちの子はそういうのあるのかな?(笑)
お昼寝のときから、トントンとか抱っこ以外で寝るようにした方がいいのでしょうか?
もう時期私も仕事復帰なので、ちょっと楽になったらなと♪
ぷぅ🐻
トントン好きな子ならトントンでもいいと思います😊
抱っこの寝かしつけが大変だったので、抱っこはしないと決めて、お昼寝もあわせて練習しました☺
みやちゃん
抱っこ大変ですよね!重くなるわ、動きは激しくなるわ…
お昼寝もやってみます!
ありがとうございます😃
ぷぅ🐻
だんだん重くなりますからね...うちは10ヶ月頃8㎏超えて、その頃から重くてもう無理だと思って、練習しました笑
うまくいきますように✨