
コメント

ゆあ❣❣
私わスッキリしました😊
離婚して正解だったなって
おもってます😊

ぽす
シングルマザー歴半年です。
すごく離婚したくて離婚しても離婚直後に一度、とてもしんどい時期は来ました。
現在だんだんと前向きになれています。
今までの人生の中の悩みがゴミカスに思えるほどドン底にいましたが、それでもやはり離婚は間違っていなかったです。
こんなにドン底になるのは想定外でした。
自分がシングルになるまでは、シングルマザーはカッコいい!くらい気楽に思ってましたから( ´∀`)
なってみないと分からない葛藤がありました。笑
でも自分には良い経験になったと思います。
離婚したい程の理由というのは相当な理由ですもんね。はあママさん、本当にお疲れ様です。育児もまだまだとっても大変でしょうに(T . T)
スッキリするまでには時間がかかると思いますが、その内絶対にスッキリします。
1人で育てていく覚悟なんて、徐々に育って行くものだと思います。
最初はみんなきっと不安ですよ( ´∀`
-
ぽす
あっ、上の方もおっしゃってますが
シングルは家事も育児も自分のペースで出来るし誰にも文句言われない、家族や友達と好きな時に好きなだけ会える、お金の使い方も仕事の仕方も自由・・・姑がいない!くだらない旦那の事で悩まない!
が最大の魅力です♡
正直、子連れ出勤出来て、急な熱でも当然帰って良し、なシングルマザーでも充分稼げる世の中になればシングルは激増すると思います。- 6月2日
-
はあママ
ありがとうございます。読んで泣いてしまいました。泣
本当そうですよね、シンママに優しい世の中だったら絶対急増してますね。
やはり離婚後一度は現実にぶち当たるものですよね💦今まさに育児そのものが、こんなに大変なんだってぶち当たってるくらいなので💦
もう少しだけ考えて答えを出したいと思います!経験者の方からのお話はとても身に染みました。
本当にありがとうございます。泣- 6月3日
-
ぽす
育児は大丈夫です!
育児にすこーし慣れたなーと思ったのは10ヶ月頃です!それまでは大変過ぎて、分からないことありすぎて、日々バタバタ、自信の喪失でした🤯0歳台は、みんな余裕ないんじゃないかなと思います( ´∀`)
もしかしたら育児のバタバタが落ち着いたら、はあママさんの気持ちも少し変わるかもしれないので、緊急性がないのなら少し待ってみても良いかも知れないです。(私はもう緊急事態だったので急いで別居しましたが( ´∀`)💦)
ただもしシングルになっても、工夫すれば育児は1人でも全部出来るし子供はいい感じに育ってますよ^ - ^
頑張り過ぎず、たまには気を抜いて、手抜きして、ダラダラして下さいね!!!- 6月3日
-
ぽす
グッドアンサー、ありがとうございます!!
- 6月3日

はるえ
知り合いは、離婚でないですが、
未婚で出産し、バレて、別れさせられました。自殺願望があったそうです。
-
はあママ
大変な思いをされてるんですね💦やっぱ甘くないですね、、、
- 6月1日

はるえ
未婚シングルの友人は、経済力があり
親に面倒をみてもらってるのに、
病んで、カウンセリングへ通ってます。
謎です。
シングルが周りに割といて、経済面は大丈夫か?と言われてます。71歳で離婚した人は、お金がないと思い込まれてます。掃除夫を朝からしています。
看護師さんのシングルの人は、浮気され、離婚し、今、どうしているかは、知らないですが。
先程述べた未婚出産の人は17年無職ですが、子供に養ってもらうか、親が残すお金を使うかです。
人によりますね。
-
はあママ
そうですよね、ひとによりますよね、、💦
ありがとうございます◎- 6月3日

yume
未婚出産しました。
大きくなったら何て伝えようかなーとも考えていますが
まあいまのところは分かってないので、、、
結婚をしていないので何とも言えないですが
義理親とかも関係なく自分がしたい子育てができてて気楽です!
私も息子と二人で暮らしたいと最初は思っていましたが
自分が体調悪くなったら子どもはどうするんやとか
確かに、、、と思うことが多くあって
甘えてしまってます😒
-
はあママ
やはり色々考えると、子供に何かあった時のために、近くに助けてくれる人がいた方がいいですよね💦
実は私も未婚で出産するか悩みましたが、別の問題が発生して籍を入れました。未婚出産、本当とてもすごい決断だと思います!!
ありがとうございます!- 6月3日

りん
まだ調停中ですが、離婚って選択肢を選んで既によかったと思います\(ϋ)/
先の事を考えたら不安になるのは当たり前だけど、私は1度きりの自分の人生に後悔はしたくないし子供も不幸にさせるつもりもありません☆
-
はあママ
人生一度きりって本当そうですよね😭!なんだかハキハキしてらして、強さを感じてすごいなって思いました!うじうじしてないで自分と娘が幸せになれる道を模索します!ありがとうございます!!- 6月3日
はあママ
そうなんですね!
すごく羨ましいです、
お子さんには、パパについて
どうお話ししますか?💦
ゆあ❣❣
話す時期が来たら素直に
離婚の事を話すと思います😊
離婚するかしないかの時って
気持ちがまとまらないですよね💦
後悔だけわしないでくださいね😭😭
はあママ
ありがとうございます😭
実家に帰らず頑張りたいんですが、
それはやはり無謀ですかね、、、?💦
ゆあ❣❣
実家に甘えても
いいんじゃないでしょうか?😊
最初わやっぱり色々キツイ面とか
あるでしょうし落ち着いてから
娘さんと暮らすとか☺️☺️
私も実家にお世話になってますが
落ち着いたら出ようと思ってます!
1人で頑張りすぎず周りに頼るのも
いいかと思いますよ😊