
コメント

やまちゃん
全然板橋区じゃないですが費用は6000円くらいだったと思います~😌

しーちゃん
荘病院ではなく板橋中央でしたが、合わせて7000円くらいでした😊病院によって違うんですかね🙄問い合わせたら教えてくれますよ👍
近所で予約制だしすぐおわるかと思って身軽で行ったら結構時間かかりました💦
オムツ数枚&おしりふきがあればいいと思います👍必要ならミルクセットも😊私オムツ一枚しか持って行かなくて、体重測った後替えさせられたので、うんちしないかヒヤヒヤしました🤣
-
Y。
7000円程でしたか!
それなら足りそうなので安心して行けます😭✨
たしかにそうですね🤔!
一度病院に問い合わせてみます😌🙌🏻
そうなんですね😱💦
わりとすぐ終わるだろうと考えていたので事前に聞けて良かったです!💦
おむつは数枚持って行くことにします👍🏻!
回答ありがとうございました😊✨- 6月1日

花ちママ
1ヶ月検診はママの診察もあるので何とも言えないですが、皆さんのご回答の通りかと思われます( ᵕᴗᵕ )
私もかなり時間かかりました😅💦もっと早い時間で予約すれば良かったと…1ヶ月検診は小児科との併診なので時間かかると言われました。10時半の予約で私の診察始まったのが11時半でした。
持ち物は皆さん仰る通り、オムツですね!こんなにいらないだろう、っていう枚数あった方が、替えた途端にうんち、なんてこともあるので私は7.8枚持って行きましたよ!
-
Y。
やっぱり待ち時間にだいぶ時間取られてしまうのですね😭💦
なるほど🤔!
たしかにそれだけ時間かかるならそのくらいのおむつは必要かもしれないですね!
回答ありがとうございました😌✨
ちなみに花ちママさんは荘病院で受診されたのですか?- 6月1日
-
花ちママ
あ、すみません😢
私、全然違うとこです。- 6月1日
-
Y。
返信ありがとうございます🙇✨
そうでしたか🙏🏻!
こちらこそ察せずすみません🙇💦- 6月1日
-
花ちママ
いえ、こちらの言葉足らずで😨
お役に立てると良いです♬
1ヶ月検診、楽しみですね🍀- 6月1日
-
Y。
いえいえそんなことありませんでした!!
時間まで細かく教えてくださって、1ヶ月検診の流れをイメージできましたし安心できました😌💕
1ヶ月検診が楽しみです😊✨- 6月1日
-
chne
先日受けてきました。
子の保険証ができてない場合のみ、ビタミンk2の代金分がその場で実費請求されます(後日保険証と領収書などを持っていけば返金)
健康診断分が実費でしたので、2300+3500でした。ちなみに10割負担のk2シロップ代は7366円
持ち物は皆さんおっしゃってるようにおむつ多めで。
服を脱がせて順番を待ってる間に3回くらい変えるハメになりました。
受付時にはいつもの自分の分と子の診察券に記載されてる番号で2人分の受付表を出します。- 6月3日
-
Y。
健康診断分の他にk2シロップ代もかかるんですね😱💦
それは予想外でした😭😭
おむつはやっぱり多めじゃないと足りなくなる可能性がありますね🤔!
受付時は子供の受付票も出すんですね!
同じ病院で検診を受けた方に回答頂けてすごく助かりました🙇!!
詳しく教えて頂きありがとうございました🙇!
おかげさまで当日病院であたふたすることなく、スムーズに受付完了できそうです🙏🏻✨
ちなみに1ヶ月検診当日は、家から病院まで一駅だけなので電車と徒歩で行こうかと思ってるんですが、子供にはまだ電車は早いですかね😥?- 6月3日

chne
子の保険証を持ってなかったので自費だっただけでシロップ代3割負担入れても1万以下で収まるはずですよー。
私も天気が良かったので日傘差しつつ同じく1駅だけですが電車で行きました。
子と2人で行ったのですが、自分の尿体重血圧を測る時は受付の方が子を預かってくれます。(受付で今日は付き添いありか1人で来たか訊ねてくれます)
12時過ぎについて終わったのが13時半過ぎくらいでした。
-
Y。
あっそうですね!
間違えてシロップ代10割で計算してました😂
電車でしたか!それなら私も電車で行くことにします😌✨
家族が誰も付き添えず私も1人で行くので預かってくれるのは助かりますね😭👍🏻
なるほど、1時間半前後ってとこですかね🤔
妊婦健診のときも待ち時間1時間以上は当たり前って感じで終わる時間が全然読めなかったので、かかった時間まで教えて頂けて大体の終わる時間が予想できそうです😊✨
ありがとうございます🙏🏻💕- 6月4日
-
chne
結局k2シロップ代は保険証があれば無料でした。(後日持っていけば全額返金)
ということで合計6000円です。
検診時の待ち時間は長いですよね。
いつも8時過ぎに一番乗りして9時前に終わっていましたが、ある日都合で10時過ぎに行くと帰りが12時近くになって驚きました。- 6月4日
-
Y。
そうだったんですね😳!!
無料はありがたいです😭✨
朝一だと待ち時間短かったんですね😱💦
私も担当医が毎回11時〜11時半にしか予約入れなかったので帰りはいつも13時半以降でした😭
遅いときは14時過ぎだったこともありました💦(笑)
一番混む時間帯だったんですかね😂💦- 6月4日
Y。
なるほど!
検診の日は1万円程しか持って行けないのでそのくらいの金額なら安心して行けます😭✨
回答ありがとうございました!!