
一升餅を小分けか1つにするか迷っています。小分けは配りやすく保存もしやすいが、1つだと見栄えが良い。お名前は入れる予定。皆さんはどちらがいいですか?
7月で一歳になる息子の一升餅の小分けか、小分けではなく丸々1つかで悩んでます!
☑︎小分けだとみんなに配れるし保存しやすい
☑︎1つだと見栄え、写真映えがいい!
かわいい一升パンなども考えましたがお餅にすることは決定しましたー!小分けにしても、1つにしても、お名前は入れてもらおうと思ってます❤︎みなさんどうされましたか?こっちがいいよーとか、こうしたらよかった~など教えてくださいハ
- marino(7歳)
コメント

なちゃん
うちの息子も7月で1歳です!
見栄えがいいのは1つの一升餅だと思います☺︎
娘のときは1つの一升餅にしたのですが
丸い餅を切るのが大変で
息子には小分けのお餅にする予定です♬

Yun.
大きいのと小分けのとセットになってるの買いました!
-
marino
そんなのあるんですね!調べてみます!
- 5月31日

こまめ
和菓子屋に直接買いに行ったのですが
私は丸々一つにしてもらい砂糖餅にしてもらいました(笑)
終わった後に切り分けて配りましたよー!
-
marino
砂糖餅いいですね!❤︎
- 5月31日

れけもこ
私は大きめ1つと小分け4つで一升になるお餅セットにしました!
大き目は白丸に名前と生年月日、
小分け4つには、ラベルで名前と生年月日が書いてあり、紅白2個ずつでハートマークというか、4つ並べればクローバーというか…
小分けは両家にあげました!
-
marino
何というところで購入したか、覚えていたら教えて頂きたいです!❤︎
- 5月31日
-
れけもこ
まごころ本舗一升餅専門店
だった気がします!
きな粉や選びカード、風呂敷が付いてました!
いい記念になるといいですね!- 5月31日
-
marino
ありがとうございます!早速見てみます!!❤︎
- 5月31日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
一升餅本舗というところで注文しました!
色んなサイズあったなかから、コレ選びました!
名前の周りの絵柄も色々選べるのでオススメです☆
-
marino
こういう、小分けされたお餅の場合、お餅を踏むのはどうやって踏ませましたか?
- 5月31日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちの地域は餅踏みの風習ないので踏んでません(;´Д`)
ただ背負わせて歩かせただけです(^0^;)
なので、調整きくように1個がだいたい330グラムのこちらにしました!
結局全部背負えたので背負わしちゃいましたが(笑)
参考にならずごめんなさい。。- 5月31日
-
marino
餅踏みは地域で違うんですね~!
詳しくありがとうございました!❤︎❤︎❤︎- 5月31日

さーちゃん
うちは、長女長男が丸々1つの一升餅で、次男が小分けの一升餅でした(^^)
丸々1つは、写真映えしますよね(*˙˘˙*)ஐ
でも保存のためにカットするのが面倒でした!笑
食べるのも結構大変でした(^^;
当時、どっちの両親とも離れた所にすんでいたので💦
小分けは、お祝いのお裾分けで知人に上げたりしました(^^)小分けも可愛いデザインのものありますよね(^^)
一歳のお祝いをご家族ご親戚で集まってやるなら丸々の方がいいと思います(^^)
ちなみに次女は、小分けにする予定です!笑
面倒くさがりなので🤣
-
marino
私も面倒くさがりなので小分けがいいかもです!🤣ありがとうございました!
- 5月31日
marino
やっぱり切って分けると考えると小分けですよねー!
小分けの場合餅を踏む時はどうやって踏ませるんですか?小さいお餅を全て集めて踏ませると良いのでしょうか?💦