

きんちゃん
今は低金利なので変動ローンにしました。

退会ユーザー
うちも変動で組みました!

たっこ
うちは悩みに悩んで1%の固定にしました😅
心配性なのと、35年変わらないので資金計画が立てやすいのと、
1%でも月々の支払い的には今とそれほど変わらない(ボーナス払いはありますが)ので、
貯金もできそうな感じです😃
-
たろう
返信遅くなりすみません🙇
確かに資金計画建てやすいですよね!
ちなみに月々おいくら返済してますか(>_<)?- 6月1日
-
たっこ
3450万借りて、
月々8万ちょっと、
ボーナス10万ちょっとです。
今は家賃6万なのですが、
これから住宅手当が1万2千円出るのと、
旦那のお小遣いを1万円減らしていいらしいので(笑)
今までボーナスは保険の年間払い以外は丸々貯金していたので、
ボーナスからの貯金額は減ってしまいます😅- 6月1日

オプティ
10年固定にしました☻︎

s☆mam
全期間固定にしました!
変動は怖くて…💦
-
たろう
遅くなりすみません🙇
固定だと高いと聞いたのですが
いくら借りて毎月いくらはらってますか(>_<)?
私も不安で固定にしようと思っています😭- 6月1日
-
s☆mam
3300万かりて月10万です🙆♀️
変動より高いですね💦- 6月1日

ロー
10年固定です\(^o^)/

あんず
変動にしました!
固定にしてしまうと変動に変えたい時に借り換えになりますし💦
個人的には今のご時世で一気に金利が上がるとは考えにくいと思っているので!(一気に上がるようなバブルが来たらそれはそれで嬉しいですしね!笑)
-
たろう
返信遅くなりすみません🙇
変動に変えたいときに借り換えになってしまうんですね😂
確かにこのご時世バブリーになるとは思えませんね!
ちなみにですがいくら借り、毎月いくら返済していますか?
ボーナス払いはしてますか(>_<)?- 6月1日
-
あんず
3000万借りて月8万のボーナス払い無しです!
過去7年は今と同じくらいの金利が続いてるみたいなので日本がそんなに簡単にこのデフレから脱却できないと踏んでいます😅
消費税の増税でまた冷え込む気もしますし、プチバブルなんて言われている今でも金利が上がらなかったですしね😅(個人的にはどこがプチバブルだよ!と思いますが💦)
でも安心を取るなら固定の方が良いですよね(^^)
あとは繰上げ返済の予定があるかどうかで考えられるのも良いかもしれません☺️
変動で安く借りて早めに(金利が上がる前に)返済しきれば1番お得ですよ(^^)- 6月1日

初めてのママリ
変動で組みました😊👍

(╹◡╹)
10年固定です♡
10年後に繰り上げ返済する予定です!
-
たろう
返信が遅くなりすみません🙇
10年だけ固定っていうのもできるんですね‼️- 6月1日

コミュ障
変動です
イオンの安かったです

もな
月5000円高いですが固定にしました!
-
たろう
コメントありがとうございます🙇
ずーっと固定のものでしょうか?- 6月1日
-
もな
35年ずっと1パーセントです😎
- 6月1日
-
たろう
1%なら安いですね😍
ちなみにどちらの銀行さんですか?✴️- 6月1日
-
もな
UFJです😍
- 6月1日
-
たろう
そうなんですね!
ありがとうございます🙇
もしさしつかえなければで良いのですが
おいくら借りて毎月いくら返済してますか?
ボーナス払いとかどうしてますか(>_<)?- 6月1日
-
もな
4500万くらいかりて、月134000円。ボーナス払いはなくしました🤔
- 6月1日
-
たろう
結構な金額で…(*_*)
今は関東にいますが私の地元に建てる予定で
地震や津波が騒がれてるので土地から買っても
そんなには行かないと思いますが
もなさん邸はきっと大豪邸なんですね😳❤️
私もボーナス払いはなくそうと思います(>_<)- 6月1日

もな
結構ですよね🤦♀️
都内なので100平米と狭いです💦
ボーナス払いやめてよかったと思いました!
月々安くなりますが、いざボーナスが入ると、月々高いけど良かった〜😊って思います❤️
-
たろう
ボーナスは丸々残したいので
やはりボーナス払いはない方がいいですね(>_<)- 6月1日
コメント