
子供の検診で里帰りしようか悩んでいます。里帰りすると仕事に支障が出るため、どのタイミングが適切か考えています。
いつ里帰りしようか悩み中です。
両親共働きなので、これからの週一の検診に子供をどうするか、、
連れていく事も考えましたが、双子の1歳半だから ベビーカーでじっとしてるのもきついだろうなと思います。
もしNSTなんてしたら尚更😅
私が入院するときは里帰りして預かってもらいます。そこで仕事休んでもらうようになるので、あまりやすんでもらいにくくて。。
今までの検診は 旦那のお義母さんにみてもらってました。
ちなみに 実家までの距離は20分くらいです(笑)
みなさんならどのタイミングで里帰りしますか?
- ゆうちゃんママ
コメント

ぴーちゃん
お子さんは実家に慣れていますか??
慣れていないなら、早めに帰ってご両親に慣れてもらうようにしますね☆
赤ちゃんの下り具合や子宮口はどんな感じですか?
私なら2センチくらい空いてるなら実家に帰ります!20分で帰れるなら、検診の時は実家から義母さんに預けてはどうですか?
ゆうちゃんママ
返信ありがとうございます!
実家にはよく行くので 慣れています😃
2週間前の検診ではまだ子宮口もしっかり閉じている状態でした、来週検診なので その結果次第ですね!
そうですね!
検診のときだけお義母さんに預けるのもありですよね😳
実は同居なので そこまで気は使わないのですが、里帰りして 都合いいときだけ預かってっていうのが、少し言いづらく😅
でもそのやり方でいきたいと思います!!
ぴーちゃん
同居されてるなら、正直にご両親が働いてるので検診の時は預かって欲しいのですが…と伝えたら大丈夫だと思いますよ😄
ゆうちゃんママ
ありがとうございます!
そうしようと思います😃