 
      
      
    コメント
 
            こてつ
前の会社にも社食ありましたが、毎日社食は飽きました😅安いとは言え、毎日食べるとそれなりの金額に。ただ、育児両立だとお弁当も大変ですよね😣私の場合ですが、作れる時は作って、作れない時は諦めて作りませんでした😄自分に負担かからない様に頑張って下さい⭐️
あとは社食利用してみて、美味しいかどうかも確認した方が良いかもしれませんよ😄
 
            みぃ
前の会社はお弁当が朝頼めました❗
基本的に家で作って、なければ会社で頼めたので楽でした😃
社食は事前申請ですか?
- 
                                    ☆★☆(ちーママ) 明日の入社後に説明があると思うので、詳しく聞いてみます! 
 夕飯のおかずを多めに作って詰めようか考えています☺️
 コメントありがとうございます✨- 5月31日
 
 
            絆ママ
私はわざわざ朝から作らず、夕飯の残りをお弁当箱に詰めてました!
隙間あればあとは冷食!
夕飯の残りがあまりにもなかったら
社食とか、カップラーメンとかですね〜😂
- 
                                    ☆★☆(ちーママ) 夕飯のおかずを多めに作ってお弁当に詰めようと思います! 
 冷食もストックしておきます👍
 コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 5月31日
 
 
            ポインター
半々がいいですよ。自分の作った料理も社食も飽きますから😅独身時代は一人分作るのが面倒で、社食の頼ってました。
- 
                                    ☆★☆(ちーママ) 最初だけ張り切って準備していても、途中で飽きそうなので2〜3日に1回は社食にしようかなと思いました💦 
 疲れてしまい夜も簡単なのしか作れない時もあるので、お弁当と社食をうまく利用していきたいです!
 ありがとうございます😊- 5月31日
 
 
            ゆうり
はんはんはできないのですか?お弁当が作れたらいいけど作れなかったら社食にして作れたらお弁当が金額的にも精神的にもしんどくないと思います。社食だとあきてきてしまうし・・・私はお弁当でしたが時間がないときはおにぎりとか持ってってました。
- 
                                    ☆★☆(ちーママ) 今日は無理だ!って思う時や、子供に手がかかってしまい家事が進まない時に社食を利用したいと思います☺️ 
 カップの春雨スープを買っておけば、おにぎりだけでも十分ですね😊
 ありがとうございます!- 5月31日
 
- 
                                    ゆうり いろいろやりようはありますよ!時にはインスタントでもいいと思いますよ。 - 5月31日
 
 
            ちぴ
大手企業の本社で働いてます‼
うちの社食はバリエーション豊富で、小鉢のおかずが毎日10種類とかあって、いろいろ好きなのとって定食にしても300円くらいで格安です(^o^)
社食メニューのぞいてみたらいかがですかね?
- 
                                    ☆★☆(ちーママ) 返信遅くなり申し訳ないです💦 
 チラッとのぞいてみたら、社食は色々あり、お弁当だと300円でお釣りがくるらしく、日替りランチもとても美味しそうでした☺️
 今のところ頑張ってお弁当ですが、近々社食を食べてみたいと思います!
 コメントして下さりありがとうございます😊- 6月6日
 
 
   
  
☆★☆(ちーママ)
やはり、毎日社食だとそれなりの金額になりますよね😞
私も、半々でやってみようと思います!
明日は試しに社食にしてみます☺️
ありがとうございます!