 
      
      赤ちゃんが泣き疲れているので、抱っこして白湯をあげても泣き止まず、立って抱っこしないと泣く。疲れて別室に行き、放置。毎日1時間以上立ちっぱなしで抱っこするのがつらい。理由は分かっているが、放置は虐待か。悲しくなる。
うるせー
ミルクもあげたし泣き疲れて喉乾いたと思うから白湯あげても抱っこ抱っこ
しかも立たないとだめ
座りながらの抱っこだとギャン泣き
疲れたから隣の部屋にきちゃいました
放置しました
毎日毎日この時間にギャン泣きでつかれる
1時間以上抱っこしながらの立ちっぱなし歩きっぱなしが疲れました
泣いてる理由が分かってるのに放置して、こんなの虐待ですかね、、、
私まで涙がとまりません
- はむたろう(7歳)
コメント
 
            3児のmama
いえいえ、虐待じゃないです!
赤ちゃんが泣き止まず、イライラしちゃったら
赤ちゃんのそばから離れて正解だと思いますよ!
なんなら私も上の子の時そうしてました!
 
            3児のmama
何度もすみません!
新生児から使える抱っこ紐ってありますか?
- 
                                    はむたろう アップリカでありました!! 
 西松屋で売ってます!- 5月31日
 
- 
                                    3児のmama 
 いま手元には、ないですか?- 5月31日
 
- 
                                    はむたろう 3児のmamaさん 
 - 5月31日
 
- 
                                    はむたろう あります 
 
 あ、使って見ます
 
 なにか探してるのかと思っちゃいました- 5月31日
 
- 
                                    3児のmama 
 それで横抱き?をしてみては、どうですか?
 
 お散歩とかもいいと思いますよ!
 ベランダとかに出るとか
 だっこして違う部屋にいくとか!- 5月31日
 
- 
                                    はむたろう やってみます😢😢😢 
 
 抱っこ紐でなら少しは疲れないかもしれません!!- 5月31日
 
- 
                                    しゅん 西松屋のダッコールDXオススメです!新生児用パットついてて9千円くらい! - 5月31日
 
- 
                                    はむたろう ありがとうございます😢😢😢😢😢😢😢 
 みてみます😭😭- 5月31日
 
- 
                                    3児のmama 
 上の子の時、そうしたら寝てくれましたよ!
 それでも無理なら抱っこ紐やりながらお散歩に行ってました!
 
 はむたろうさん、よければ聞いてみてください!
 『きみのママより』初田悦子- 5月31日
 
- 
                                    3児のmama 
 いま4ヶ月の子いるんですけど
 それ買えばよかった…😂- 5月31日
 
- 
                                    はむたろう ユーチューブで聞いてきます( ; ; ) - 5月31日
 
- 
                                    3児のmama 
 上の子の時から
 この曲きいて子育て頑張ってきました!
 まだまだこれからですが😂
 はむたろうさんも頑張ってください!
 イライラしたら赤ちゃんから離れてもいいと思いますよ!
 辛い時期を乗り越えるから子供って可愛いんだと思います♥- 5月31日
 
 
            ま
私もそのころ、泣いてる娘を
布団において
耳を塞いでうるさいーとたくさん泣いてました😭
本当にかわいいのにつらいですよね。
すこし心が落ち着いたら
また赤ちゃんの所へ
戻ってあげればいいと思います。
- 
                                    はむたろう うるさすぎて隣の人んちに聞こえてるんじゃないかって考えて余計にイライラしちゃって、、、 
 
 もう少ししたら戻ってみます、、- 5月31日
 
 
            HR.ma
大丈夫ですか?
私の2番目の子も同じ感じでした😞
すぐ泣く
1時間置きに授乳
抱っこも立たないとダメ
旦那様や、ご両親は育児に手伝ってもらえますか?
相談できる相手などいらっしゃいますか?
生後1ヶ月だと、まだリズムも整ってないからギャン泣きする事も多いかと思います!
ママが大好きで、甘えたいのかもしれませんよ!
虐待ではありません🖐🖐
- 
                                    はむたろう 全然だいじょばないけど優しい声かけて貰えて少し楽になりました 
 
 旦那は毎日夜勤で
 実家も近くないのでワンオペで、、- 5月31日
 
- 
                                    HR.ma 
 辛いですね…
 
 そのままだとって時は、相談センターなどに頼るべきだと思います😞
 
 抱っこちゃんだったので、首が座る前から使える抱っこ紐を買ってやりすごしました!
 参考までに…- 5月31日
 
 
            しゅん
嫌になっちゃいますよね!
なにやってもギャン泣き!
喋れないから泣くのはわかってても本当に辛くなります…
ママが具合悪くなっちゃったら生きていけないんですから、たまには放置したって大丈夫ですよ!!
とりあえず三時間おきにミルクあげとけば死なない!!
- 
                                    はむたろう 抱っこして歩いてほしいの分かってるのに私が疲れてしまって、、、 
 
 もう少ししたら戻ってみます_| ̄|○- 5月31日
 
- 
                                    しゅん しかもこんな時間だと余計イライラしますよね(´;ω;`) 
 無理せずに!!- 5月31日
 
- 
                                    はむたろう これですか? 
 明日買いにいこうとおもいます- 5月31日
 
- 
                                    しゅん そうです!安いし、パットついてて包まれる感じなのでおとなしくなりますよ! - 5月31日
 
 
            ねこっちゃん
抱っこ紐とかおひな巻きとか試してみてはどうでしょう?
うちも1ヶ月の時、同じ感じで大変でしたがスワドルミーって言うおひな巻きするの買ってからなくなりました!
全然、虐待なんて思わないですよ!イライラしたっていいです!
戻る気になったら戻りましょう(^-^)
一息ついてからでいいですよ(^-^)
- 
                                    はむたろう おひな巻きして抱っこすれば泣き止むんですが 
 1時間以上それしながら立って歩かないと泣くので疲れてしまって放置しちゃいました😭
 
 一息ついてからでいいですよって言ってもらえれ
 とても楽になれました
 あの後泣き疲れたのか1時間早いけどミルクあげたら飲んで寝てくれました(><)- 5月31日
 
 
            かりかり
うちは添い寝が良かったみたいで入院中看護師さんが教えてくれました!どうですかね?
夜中も容赦なく立ち抱っこ要求が増えるので抱っこヒモとか対策しとくといいですね!
- 
                                    はむたろう いつもベビーベッドやバウンサーに置いて寝かせてましたが今日は添い寝してみました(><) - 5月31日
 
 
            ぺこ
わかります!!!!
辛いですよね😭💦
私も一人目のときは抱っこ抱っこで、しかも、はむたろうさんと同じく歩かなきゃいけないという😵
抱っこのしすぎで手首は腱鞘炎になるし😂
もう一生分抱っこしたんじゃないかと思うくらい抱っこしてました(笑)
泣きながら😂💦
でも、3ヶ月になったとき、急に寝るようになりました!
それからは楽でしたよ✨
夜も一人で寝てくれるし、朝までぐっすりです✨
- 
                                    はむたろう 辛すぎて涙出ました😩😩😩 
 歩かないとすぐバレて泣かれるのでもう疲れちゃって😭
 
 ペコさんちの子は3ヶ月すぎたら昼間寝てても夜も寝てくれましたか?- 5月31日
 
 
            ゆう
はむたろうさん!
虐待じゃないですよ!
イライラする気持ち、こっちが泣きたくなる気持ち、分かります!
おくるみや、バスタオルで、おひな巻きしてみてください!私はこれでギャン泣き解放されました。
- 
                                    はむたろう おひな巻きなどすれば泣き止むのですが 
 立って歩かないとギャン泣きされて
 1時間くらいで私が疲れてしまって_| ̄|○- 5月31日
 
 
            みな
わかるわかるわかる…!ってなりました笑
本当気が滅入りますよね、あの声…。私ももうだめだってなったらトイレに避難したりしちゃいます。最近はギャン泣き中はイヤホンをして好きな音楽聴きながら抱っこして寝室を歩いています。うちの子も立って歩いて抱っこじゃないとダメな子で…。もう嫌だってなるのはみんな一緒です、母親だって1人の人間なんですから疲れますよ。
- 
                                    はむたろう イヤフォン🎧 
 全然思いつきませんでした笑
 次からやっちゃおうかなて思います。笑- 5月31日
 
 
            まま。
わたしも一人目そうだったな〜って、もうイライラしすぎてうるさい!!って叫んでしまったこともあります。
二人目は日中家事してるときなかせっぱだからか、夜は1ヶ月ぐらいから朝までぐっすり寝てます
- 
                                    はむたろう 私も叫びました 
 
 うるさい!寝てよ!って_| ̄|○- 5月31日
 
 
            めぐ
うちもありました!
息子も立って抱っこでしかも縦抱きにスクワットじゃないと嫌みたいで夜中から朝までずっとしてました😞
歩くのがしんどかったらバランスボールでユラユラしたりもオススメです!
あとは、YouTubeで赤ちゃんが寝るオルゴールや泣き止むアプリなんかもありますから使っていなければ使ってみてください!
疲れたら5分だけとか置いて泣かせても死なないから大丈夫ですよ!
- 
                                    はむたろう 1時間も置いて泣かせてました😢😢😢 
 
 バランスボールいいですね
 体が勝手に動いてくれそうで!- 5月31日
 
 
            ぺこ
3ヶ月の頃は、昼間は寝たり遊んだりが半々で、夜は23時から5時くらいまで続けて寝てくれてました😊
その頃になると、目がしっかり見えるようになって、メリーを見たりできるので楽になりました✨
あと、ぬいぐるみであやすと笑ってくれるので、その笑顔でがんばれますよ😄🎶
- 
                                    ぺこ あ、書くとこ間違えちゃいました! 
 すみません😂💦- 5月31日
 
 
   
  
はむたろう
ありがとうございます、、
泣き始めて10分立ちましたがまだ泣いています
戻る気になれません