
コメント

ちびちび
こんにちは。
赤ちゃんって本当に体温調節難しいですよね💦
うちはおくるみ(ガーゼタイプ)に包んで中綿の掛布団をかけていますがそれでも汗かいていたりします。
夜中の授乳の時に掛布団をバスタオルにしたり微調整しています💡

退会ユーザー
うちは室温24度前後ですが、バスタオル1枚でも汗かいてます。
自分ではいじゃうので、何もかけていない事もしばしばです(´~`)
-
みー
バスタオルでも汗かいちゃうんですね💦
うちはアパートの3階で、外は寒くても室温は15〜20度くらいなので、布団だと暑いのかもですね>_<
難しい〜〜- 11月8日

u-chan❁
私も似たような質問をしました!
今までは同じベッドで羽毛布団をかぶって寝ていましたが、やはり暑いみたいで夜中に足で蹴り上げながら愚図りだします(*_*)
なので今は肌着+少し厚めのロンパにスリーパーを着せ、上からガーゼおくるみをかけています。
-
みー
今の時期、本当に難しくて💦最近、ちょいちょい夜中に起きるので、もしかして暑いのが原因かなとか思って~_~;
うちは今日は、肌着+ロンパに、バスタオルと膝掛けで調整してみます>_<- 11月8日
みー
そうなんです💦暑すぎてもダメだし、でも、最近夜中は寒くなってきてるので、かけなさ過ぎも寒そうで、難しくて~_~;
まだ羽毛布団じゃなくて、バスタオルや膝掛けで調整の方がいいんですかね〜>_<