
2歳半前後のお子さんのお昼寝について相談です。朝早く起きているため、お昼寝は13時までに開始し、1〜2時間寝ています。昼寝を途中で切り上げると癇癪がひどく、困っています。皆さんはどうしていますか?
2歳半前後のお子さん、お昼寝どうされてますか❓
うちは朝5時半〜6時半の間でおきます。上の子が学校のため早起きなのでどうしても起きてしまいます💦
午前は9時から10時までは外遊びをして その後買い物へ、帰ってきて11時半ごろにお昼寝を食べて、遅くても13時までにお昼寝開始です。
昼寝は1時間から2時間くらいで21時半就寝です。
昼寝しない日もありますが、18時に眠くてウトウトしてしまったり、グズグズしたりしてしまいます。
昼寝を途中で切り上げようと起こすと癇癪がひどく、髪を引っ張られたり、叩かれたりと酷いことになってしまうので切り上げることもできません。
皆さんはどうされてますか?
- cuocou(9歳, 14歳)
コメント

チポメイ
その日によってまちまちです。
昼寝をしない日もあればする日もあり、週に半分半分くらいです。
昼寝しない日は18:30に寝てしまい朝まで起きません。
16〜17時だと19時くらいに起きてご飯を食べてお風呂に入り22〜23時に就寝です。
保育園にもまだ行ってないので、ご自由に過ごしていただいてます(^◇^;)

さとさと
お昼寝は14時過ぎからお布団の上でゴロゴロして寝付くのは14時半〜15時の間になります💤
だいたい、1時間半から2時間弱は寝ています☺️🎶🎶
-
cuocou
ありがとうございます😊
2時からお昼寝なんですね✨
2時間近く寝てしまったりしたら就寝は遅くなりませんか❓- 5月31日
-
さとさと
いいえ☺️🎶
夜は遅くても21時半には寝かせてますが旦那の帰りに気付いて起きてしまうと覚醒して結局23時前に寝る事も多々あります😵💦💦- 5月31日
-
cuocou
パパの帰り厄介ですよね(笑)
2時間寝ても9時半就寝なんて素晴らしいです✨- 5月31日
-
さとさと
そうなんです😅💧
でも、息子はパパと遊びたい気持ちがあるらしく…
スムーズにいかない日もありますよ🤣🤣- 5月31日

みー
同じくらいです!!
昼寝しない日もありますが夕方グズグズです😢
する日は13-14時から1時間長くて2時間くらい寝てます!!
昼寝した日は21-22時就寝です!!
-
cuocou
ありがとうございます😊
同じくらいですね❗️
就寝も同じくらいです😊欲を言うと9時までには寝かせて上げたいですよね😭- 5月31日
cuocou
ありがとうございます😊
詳しく助かります💦昼寝してしまうと就寝がかなり遅いですね💦
変な時間の昼寝はやっかいですね😅