
コメント

コケコッコ
わたしも寝てるときに少しでも伸びをしようとしたらつりそうになります( ; ; )
妊婦にはよくあることみたいですけどね。

みく
あ、私もよくありましたよー!😅💦(笑)
別に特に気にする必要ないかとは思いますが、慣れるまでしんどいし、寝てる時なるのでそれで起きたり。。。
ストレッチしたり、足を反対に伸ばしたりよくやりましたが、慣れるので又か。。みたいな。。。
栄養不足、足への負担、下半身の血流が悪いせい等理由からくるみたいなので日頃から気をつけてみてください!
これからの時期暑いのであれですが、下半身や足は冷やさないように。。。
私は冬だったので、腹巻とレッグウォーマーは必需品でしたね!😅
もう少ししたら腰がしんどくなったりするのでベルトも必要でしたし、とにかく下半身はかなりきます。。。
あ、無理やり腰動かすとぎっくり腰にもなるのでお気をつけを。。😥💦
私もなりまして、一、二週間痛みとの戦いと、動けなくなりました😭😭😭😭
-
MO7
なにしても治らないので半分諦めてるんですがやっぱり治ったら楽だよなと思い質問しました😅
仕事が立ち仕事なのと、家にいるときは半ズボン、靴下が苦手で裸足なのでそれが原因っぽいですよね😂
詳しくありがとうございます💓
2週間くらいで亡くなりましたか😣?- 5月30日
-
みく
足をあとは寝てる時に病院でもでしたが、ホットパックで温めたり、足浴したりしましたね!😃💡
立ち仕事だと余計に足に負担かなりきてるのかと。。。😅💦
裸足はちょっといただけないので。。💦
冷えからもきます。。。
着圧ソックスも履いて浮腫にも気をつけてくださいねー😌💕
いや、妊娠後期までそのままだと引っ張りますね。。。😅💦💦
そのうち慣れるのですが、それまでは妊娠あるあるなので予防や対策をちゃんとするしかないかなと思います😭😭😭- 5月30日
-
MO7
なるべく温めるようにしてみます!
今日から頑張って靴下履きます😭
着圧ソックス買いに行きます💪🏻
親切に答えてくださりありがとうございました☺️- 5月30日

デリエル
こむら返りよくなりますよね💦
カルシウム不足か、運動不足らしいので、伸ばしたり、マッサージしたらいいらしいですよ🙂
-
MO7
カルシウムは結構とってると思うので運動不足なんですかね😅
もう少し動くようにしてみます😣- 5月30日

退会ユーザー
わたしも!!上の方と同じで伸びをしようとしたらつりそうになってました!笑
つりそうな時は、親指をぐーっと立ててふくらはぎを伸ばすといいですよ✨つったときもですが🙌🏻これをもうやってるのでしたらすみません💦
妊娠中あるあるなんですかね、、
産まれたらなくなりました☺️
-
MO7
つりはしないんですが、伸ばした時や歩いてるだけでも1日中つりそうなんです😂
筋肉痛なのかな?笑
生まれるまで続くと思うと結構しんどいです😂😂- 5月30日

ぽんぽこぽん
私も妊娠中よく足つってました!
ぐーーっと押さえてたり
逆方向に伸ばしたりしてたかな?
産後は全くつってません🙆🙆
-
MO7
やはりあるあるなんですね😂
産後つらなくなるなら、そんなに気にしなくて大丈夫そうですね😉- 5月30日
MO7
一日中つりそうなんです😂
あるあるなんですね💦
どうしようもないんですかね😅