
赤ちゃんのいきみについて心配です。特に授乳後、顔を真っ赤にして唸りながら動き回ります。お腹が苦しいのか、吐きそうなのか心配です。同じ経験のある方、対処法を教えてください。
息子のいきみについてです。
授乳後に特に多いのですが、顔を真っ赤にして「ゔーっ、ゔーっ」と唸りながら、モゾモゾくねくね動いてしばらく落ち着きません(;_;)1.2ヶ月くらいの赤ちゃんに見られるものみたいですが、お腹が苦しいのかな、吐きそうなのかなと心配になります。みなさんのお子さんは、このようなことありましたか?また、対処などありましたら教えていただけると有り難いです!
- きてぃ(9歳)
コメント

AYU
うんちを気張ってるとかじゃ無いですか(^^?)
うちの娘も良くしてますよ(´◡`๑)
最近うんちがまとめて出るようになったのか、気張ってるけど出ない時も良くありますが。。。
ぶーーっておならが出たりとかします(^^)

退会ユーザー
ゲップが出てないとかは無いですか?
-
きてぃ
ミルク飲んだ後なので、それもあるんですかね(><)げっぷ出なくてお腹が苦しいのかな( ´O` )
- 11月8日
-
退会ユーザー
飲んだ後しばらくトントンしてあげたり、いきんだ後うんちをしているか確認してみたり、いろんな可能性を試してみて下さい!- 11月8日

SRママ
いきんでるならうんちじゃないですか!?
娘めっちゃいきみます!!
ミルク飲みながらいきむくらいなので…(T-T)
-
きてぃ
うんちかもです!まとめて、どばーってうんちするんです(><)
- 11月8日

non
同じかわからないんですが、うちの子も最近授乳直後に顔真っ赤にして唸るようになりました。
引き続き授乳し続けると落ち着きます。
まだおっぱい飲み足りないよ〜!とかそういう意思表示だったりするのかなー、と勝手に思ってます。
-
きてぃ
唸ってモゾモゾし出して、哺乳瓶を口から外してしまうんです(><)
お腹が苦しいのかなー( ´O` )とか思って、一旦止めたりすんですが。- 11月8日

さー
ありました!夜中はとくに気になりました!が、2ヶ月半ぐらいでなくなりましたよー( ´ ▽ ` )
-
きてぃ
そのうちなくなるなら安心です。
- 11月8日

さりー
うちも1ヶ月のころはありましたー!
1ヶ月健診で、おなかがパンパンになって苦しいんじゃないかと言われました。うんちが出る前や、おっぱいなどで空気飲みすぎているときになりやすいみたいなので、おなかをやさしくグルグルマッサージしてあげたり、げっぷをさせるようにしていました。わたしの通っていた病院は1ヶ月健診以降はうつ伏せの練習をはじめるように言われ、うつ伏せをすることでもおなかが動くしガスが出やすくなるからどんどんやるように言われました!
本当に真っ赤になってうーッときばるので可愛いやらかわいそうやら、ですよね。

みいこ☆★
こんにちは☆私の息子もよくします、、顔を真っ赤にして唸ってて大丈夫かなって心配になりますよね(。-_-。)
うちの息子は伸びをしてるみたいです☆
-
きてぃ
うちの子だけに見られるものじゃないみたいで、少し不安は取れました(^-^)/も少し様子見てみようと思います。
- 11月8日
-
みいこ☆★
私もちょっと心配あるだけで、保健師さんや出産した病院に電話しまくってます(^^;;
様子見て心配なら相談して見て下さい(*^^*)- 11月8日

seri♀
うちの子もします!!
うんちとか、お腹が苦しいときが多いみたいです。
授乳中でも寝てるときでもウーウー唸ってます
-
きてぃ
ミルクも元気に飲むし、おしっこもうんちもしてるのでとりあえず大丈夫みたいです!様子を見てみようと思います(^-^)/
- 11月8日
きてぃ
うんちのいきみですかね??確かにいきんで、おなら出てる時あります(´v`)
AYU
ウチの子はゲップ出来なくて気持ち悪かったり、足りなかったりしたら泣くので、顔を真っ赤にしていきんでる時はうんちだなーーって感じです(´◡`๑)
おっぱい飲みながら顔を真っ赤にしてるなぁーーって思ったら、ぶーーっておならしたりもあります(^^)
私は足を曲げて支えて踏ん張るのを手伝ったり、両手を握って一緒にうーーんって言ったりしてます(*´꒳`*)
何もしなくても変わらないかもしれませんが(^◇^;)
きてぃ
きばるのを手伝ったりしてみようと思います(^-^)/