![(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生物の食べさせ時期について相談します。何歳から食べさせていいか分からず、経験者のアドバイスを求めています。
生卵とか刺身とか生物は何歳から食べさせてもいいのかわからないので
もう食べさせてる方、うちの子は◯歳から◯◯を食べさせたよ~って言ってくれたら嬉しいです😆
- (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)(8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
生卵も刺し身も4歳から食べています🙂そんなに沢山は食べないですが…💦
![うなりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなりー
お刺身は2歳から解禁しました。
生卵はまだ解禁してませんが、外で食べるオムレツとかが半熟だったりするのでもうそろそろ解禁してもいいのかなー?思ってます。
目安としては3歳くらいに解禁しようかな?
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
2歳から刺身デビュー✨されたんですね
何の刺身か聞いてもいいですか?
娘は大人が食べている刺身を欲しがるけど あげる時って何の刺身がいいんだろうって思っちゃって- 5月30日
-
うなりー
うちは、私がお寿司やお刺身が好きなので、夕飯でもマグロアボカド丼とか出す事があるので解禁しました。
最初は食べやすいマグロのタタキでした。
お醤油も少し垂らしてあげましたよ。
本人は目を輝かせて「美味しい!」とアピールしてました(笑)
その後は角切りのマグロやサーモン、タイ、ハマチなども解禁して今ではお魚ご飯(息子には「魚丼」をこう言っています)大好きっ子です。- 5月30日
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
可愛い( ´艸`)❤️
目を輝かせてるの想像がつきます❤️
マグロのタタキだと食べやすそうですね👍
娘にも タタキであげてみよっかな~😆
参考にさせてもらいます⤴️⤴️
嬉しいです🎵🎵🎵
ありがとうございました✨- 5月30日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
卵かけご飯やお寿司のエビ、いくらなど
3歳から食べてます✨
それまで欲しいと言わなかったので
あげていませんでした( ⸝•ᴗ•⸝)
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
お子さん いくら食べきるんですね👏
すごーい✨
3歳になって欲しいと言ったんですね😊
離乳食卒業した頃、卵かけご飯を欲しそうにしてたんだけど まだ早いかな~って思ってて😅- 5月30日
-
ちー
生物って怖いですよね💦
出来ればあまり食べて欲しくないけど
食べるなら新鮮な物をあげてます🎶
タイミングって難しいですよね(๑´・_・`๑)
卵も新鮮な物、少量からあげてみるのも良いかもしれないですね😆- 5月30日
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
そうなんですよ~怖くて💦
タイミングが難しくて親たちが刺身を食べてると娘は欲しがるけど さすがにまだ1歳7ヶ月だから早いので
『あ~😵辛い💦あ~😵辛い💦』って大袈裟に演技しながら食べてるんです🤣
そしたら諦めてくれるので🤣🤣
卵も最初は少しずつあげてみます🎵- 5月30日
![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる
お寿司は2歳過ぎから食べさせてます^^
生卵はまだあげたことありません💧
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
お寿司はどんなのを食べてますか?
卵とかは食べそうだけど生魚とかは何が好きですか?- 5月30日
-
まんまる
最初はマグロ、サーモン、白身魚系食べていましたが、今では全般食べています😂お寿司大好きです☺️
最初半分焼き半分生みたいに炙り的な感じであげて、徐々に刺身にした気が、、、🤔- 5月30日
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
やはりみなさん最初はマグロなんですね😊
最初は半分焼き半分生はいいですね👍
徐々に慣らしていくっていうの私もしてみます😊- 5月30日
![mmmmmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmmmm
息子は2歳あたりから、卵かけごはんが大好きです😃
梅雨とかは夏はあげませんが、新鮮なときだけあげます♥️
刺身なども2歳くらいから寿司たべてました♥️
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
スーパーの卵だから新鮮なのかわかんないけど 娘も2歳ぐらいから少しずつ食べさせてみようかな~って😊
刺身とお寿司は最初何をあげてましたか?- 5月30日
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
刺身は3歳〜で、生卵は3歳過ぎてから機会があれば舐めさせてみたり(笑)
蕎麦はまだあげてません( ^ω^ )でもそろそろチャレンジしてみようかと思ってます(^^)
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
舐めさせてみてどーでした?😊
反応が知りたい🎵🎵
気に入ってました?
あ!醤油少し入れないで生卵を溶いたのをそのままですか?- 5月30日
-
もちもち
醤油とか入れてます( ^ω^ )
だいたい卵かけご飯を少しあげるとか、半熟たまごのオムライスあげてみたりとかです( ^ω^ )
舐めた感じ、あまり好きそうじゃなかったです(笑)
すりおろしたトロロなんかもいつからあげていいのか分かりませんよね〜- 5月30日
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
すりおろしたトロロって山芋のことですか?
娘は1歳半ぐらいから好きで食べてたけど飽きたらしく食べなくなったので
今は山芋鉄板にしてあげたらパクパク食べてくれます🎵
大好物ですよ~
2歳すぎてから 卵かけご飯を少しあげてみよっかな~って😊
刻み焼きのりを入れてあげてもいいですね😊- 5月30日
-
もちもち
そうです、山芋!トロロご飯とかの( ^ω^ )
鉄板だとなんか火が入ってそうで良いですね。私がトロロは痒くなるのでついつい慎重になってます💧スキレットでやってみようかな…😋海苔は大好物なので色々なところでかけまくってます(笑)栄養もありますもんね❤️- 5月30日
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
4歳からあげてるんですね😊
お子さんが自分から食べたいって言って食べさせたのですか?
ままり
はい!それまでは特に食べたいと言わなかったので4歳まで食べていませんでした💦食べだしてからは欲しがりますが…🙂笑
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
私も食べたいと言うまで待ってみよっかな~
興味はあるみたいなんですけどね😊
欲しがると言うことは よっぽど美味しかったのかな~
大好きなんですね😆💕
ままり
そうなんですよね🌼うちの子も興味は4歳になる前からあったのですが食べたいと言うまで至らなかったのでそのまま少し待って…です🙂
食べたら美味しいことに気付いたようです😂笑