
マイホームの間取りについてご意見ください🙇🏻♂️玄関に入って、リビング…
マイホームの間取りについてご意見ください🙇🏻♂️
玄関に入って、リビングに繋がる最初の扉なのですが
引き戸が1番スッキリして良いと思っていました。
しかし扉が玄関の左側にスライドしてくるため
玄関の左側に姿見を設置することができません😫
それなら右側の棚の扉に設置しようと思いましたが
土間収納の棚に姿見が付く商品がありません…。
特注なら作れるかもしれないですがお金の事もあり💦
引き戸にすると玄関側に扉がスライドすることになり
入ってきた人から見える見栄えも微妙です…。
思いつく選択肢としては
①姿見を諦めて、引き戸にする。(今の間取りのまま)
②引き戸が壁に収納されるような埋め込みの引き戸にする。
(見栄えは1番良いが、扉の奥の掃除が大変でよく使う扉なのに使い勝手が悪い)
③玄関側に開く開き戸にする。
(玄関自体が広くないので荷物を運ぶとき開くのは大変)
④リビング側に開く引き戸にする。
(開いて左側に収納があるので扉が干渉してしまう間取りになる。実際ぶつかる可能性は低いと思いますが違和感が…。)
⑤玄関上の収納を靴の収納にして姿見を付け、
土間収納側を服を掛けれるのと、ベビーカーなどを置ける場所にする。
(靴を入れる際玄関の所に砂がいってしまう。土間側に服をかけるのは変な気がする。)
といった感じです…。
どれも妥協案になってしまい、何か良い案はないかと考えていますが思いつきません…😭
このほかに良い案はありますか?💦
また、みなさんならどの選択肢を選びますか?💦
- マツ(7歳)
コメント

🐻💙
うちは玄関に姿見はつけてません!
寝室のウォークインにつけました!😣

mumu
収納の扉の開閉位置を変えて、リビング側に開く開き戸にしてはどうですか?
-
mumu
収納の扉の開閉向きを東西南北でいうなら北側に扉がありますが、西側にして、リビング側に開き戸にしたら、干渉しないかなーと思いました。
- 5月30日
-
マツ
リビング側に収納を開くようにするとテレビの置き場が無くなってしまって…💦
ご意見ありがとうございます😢- 5月31日

退会ユーザー
貼る鏡 を玄関収納の扉に貼るのは難しそうですか?
あとはアクリル板とかにスプレーすると鏡を作れるものとかもありますがそういうのを作って貼るのとかはどうですか?
-
退会ユーザー
ちなみにそのスプレーは「鏡 スプレー アクリル板」って検索すると出てきます(^^)
貼る鏡 も検索すると出てきますよー!- 5月30日
-
マツ
そんなものもあるんですね!😳
調べてみます!- 5月31日
マツ
付けないっていう手もありますよね💦
必要か考え直してみます!😫
🐻💙
顔まわりは洗面台.お風呂場で
チェックしたりしてます!笑😓
マツ
無ければ無いでどうにかなりそうですね!☺️