
生後45日の赤ちゃんがミルクを飲むとウンチが出て眠れなくなることが悩み。朝方にミルクをあげても寝ないことも。解決策はあるでしょうか?
生後45日です👶
ミルクを飲ませるとよく寝てくれると聞くので最近寝る前と朝方に120ほどあげているのですが、飲むとかなりの確率でウンチがでて、ウトウトしながら飲みよったものの起きてそこから目がギラギラになります😂
今も5時30分にミルクをあげて、この時間までアーアー言ってご機嫌です(笑)
その後乳首吸わせたら寝てくれる時もあるのですが、今日はききません😂
なにか解決策ありますか?
とりあえず足を動かしたり話しかけたりご機嫌なときは遊んでます(笑)
- みい(7歳)
コメント

ぺこ
眠たくないなら寝ないと思うので、眠たくなるまで付き合います😂😂
まだ1ヶ月ちょっとなら少しずつ起きる時間は増えてきますよ(^^)

退会ユーザー
ご機嫌なら寝ないでしょうね😂
そのうち疲れたら寝ると思います🤣
寝てくれたほうが用事とかできるし自分も寝れるんですけどね(笑)
-
みい
バタバタ手足動かしてキャッキャ言ってるのでそろそろ疲れてもいいはずなんですけどね…(笑)
- 5月30日
-
退会ユーザー
うちの子は寝ず、次の授乳まで起きてることよくあって、新生児ってもっと寝るんじゃないの?って思いました(笑)
疲れて寝てくれるといいですね🤣
でも、キャッキャ言って遊んでるのもかわいいですよね😆- 5月30日
-
みい
思ったより寝ないことのが多いですよね😪(笑)
なんだかんだで可愛いです👼
1時間なんてすぐ経ちますもんね(笑)- 5月30日
みい
やっぱりそうですよね😂
可愛いのでもう少しの辛抱って考えるべきですよね(笑)