
夜の散歩問題を解決するため、夕散歩の時間だけベビーシッターを考えています。犬は和犬で飼い主としか散歩に行きたがらず、散歩代行は難しいです。
●犬を飼っていて、犬が外でしか用を足さない
●夜は旦那が遅くまで仕事
●家族が遠方
●こどもが首すわっておらず、おんぶがまだできない
の当てはまる方に質問です。
夜の散歩問題どのように解決しますか?もしくは、しましたか?
だんだん娘は日中起きている時間も長くなり、手足の動きも活発になってきたので、寝ている隙に外に用を足しに出るのも難しくなってきており、夕散歩の時間だけベビーシッターをお願いしなきゃいけないかな、と考えています。
ちなみに、犬は和犬でこだわりがあり。飼い主としか散歩に行きたがらず散歩代行にお願いするのは難しいです。
- ゆずしば(7歳)
コメント

みー
普段、室内で飼われているのでしょうか??
出張のペットのしつけ教室などもありますので、そういうの利用して、室内(もしくは庭で飼われてるなら庭)でするようにしつけた方がいいと思います。
散歩でしかしない、というの犬のためには良くないと私は思っているので。

ぽんちゃん
私は子どもを連れて散歩していました!
-
ゆずしば
下に回答してしまいました💦
犬は12キロの柴犬です。小型犬なら片手で抱っこできるんですけどね😵- 5月30日
-
ぽんちゃん
まず、車はありますか?
もし車があるなら、先に犬を連れて降りて車で待機させておいて、後から赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこして降りる。
もし車がないのであれば、A型ベビーカーをレンタルして散歩の時はそれを使うようにするのはどうですか?- 5月30日
-
ゆずしば
ありがとうございます😊
車は旦那が車通勤で使っているのと、マンションから離れた場所に駐車場があり、難しいかんじです。旦那の帰宅は2時3時で、、。
やはりベビーカーしかないですかね、、。敷地内マンションでは犬は抱っこなのですが、何を言われても気にせずやるしかないかな、、、😭💦- 5月30日
-
ぽんちゃん
ベビーカーだと犬片手で抱っこできますよ!
- 5月30日
-
ゆずしば
ありがとうございます。
うちの子、12キロ越えの柴犬で💦両手抱っこじゃないと出来ない大きさなんですよ、、 😅😵😭
子供たちの下校時間とか人が多い時間避ければ大丈夫かな、、💦😢- 5月30日
-
ぽんちゃん
私が片手で持てるので、すみません💦
それか、犬用カートに犬を乗せて子どもを抱っこ紐、か、中型犬用キャリーバッグに入れて肩か首にかけて運ぶとかどうですか?
個人的には犬用カートに乗せて子どもを抱っこ紐のほうがゆずしばさんの負担にならないかなと思います(^^)- 5月30日
-
ゆずしば
小型犬を飼っていらっしゃるのですね!ベビーカーもチャレンジしてみたいですが、抱っこ紐バージョンもチャレンジしてみようかな。。
カートも、うちの🐕サイズだと犬用バギー移動ですかね💦キャリーバッグは小さい頃破壊と脱走した事があります💦
まずは、抱っこヒモからでやってみます。ウンチ拾うのがスクワット並みに大変みたいですが😐- 5月30日
-
ぽんちゃん
いえ、中型犬の話です(^^)
私は中型犬を持てると言うことです!
ウンチを拾うのは慣れれば大丈夫ですよ♬- 5月30日
-
ゆずしば
あら。そうなんですね!
片手で持てるのスゴイです!!
うんち拾いも慣れるんですね。
うちの娘なかなか大きい子で重い子ですが、抱っこ紐でチャレンジしてみます。
たくさんのアドバイスありがとうございました😊🙏- 5月30日

ゆずしば
首が座ればおんぶ紐でと思っていますが、今はまだおんぶは難しく、、インサートつきの抱っこ紐になります。
マンションなので、ワンコは敷地内抱っこなので、抱っこしながら犬も抱っこは難しいなと。。

退会ユーザー
夜って何時くらいですか?
私はベビーカー乗せて行ってましたよ😊お散歩というより、ほんとにトイレだけですがw
-
ゆずしば
夜散歩は夕方に出かけています。
17時から18時くらいです。ぐずりなどがあると19時近くになってしまう場合もあります。- 5月30日
-
ゆずしば
ベビーカー使うと犬を抱っこできなくて😭敷地内だっこなんです。何を言われてもそのまま行ってしまう、、という覚悟で行くしかないですかね。。うちも犬には悪いですが、トイレだけの散歩でほんの15分くらいなんです。たくさん歩かせてあげたいんですけどね。しずさんは1軒屋ですか?ワンちゃんは何犬を飼っているのですか?ベビーカーで一緒に移動して引っ張りなどは大丈夫でしたか?質問ばかりですみません🙏
- 5月30日
-
退会ユーザー
敷地内抱っこなんですね😂
いや、何を言われても…じゃなくてどうにかして抱っこして行く方がいいと思います💦ルール違反なので😅
一軒家ですが、トイレ以外はあまり歩かないので赤ちゃんベビーカーで犬は抱っこしてましたよ☺️わんちゃんのベビーカー購入も検討しましたが、すぐ抱っこ紐使えるようになったのでW抱っこしたりしてました🙄✊
上の方のコメントも見ましたが、あれもこれもダメとなるとやっぱりシッターさんに頼むしかないのかなあって思います💦- 5月30日
-
ゆずしば
マンションなのでそうなんですよ。
と言っても妊娠後期はもう抱っこ難しくてリードで引いてましたが💦
ダブル抱っこは難しいサイズなので、もうアイデアが浮かばず。お散歩行くのがこんなに大変なことだとは、、、
最終はやっぱりシッターさんですね。今色々シッターさんを調べています。
ありがとうございます。- 5月30日
ゆずしば
はい。室内犬です。
こだわりの強い和犬(柴犬)なんです。
パピーの時は室内でしていましたが、現在は難しいです。私もできれば室内でしてもらいたいです😵
同じ犬種の方だと分かるかとは思うのですが、、、。