
子供の爪切りのタイミングに悩んでいます。寝ている間に切ろうとしてもうまくいかず、起きているときにも気づかれてしまいます。良い方法を知っている方、教えてください。
皆さん子供の爪切りっていつしてますか??
私は子供が寝てる間にしてますが、最近は寝てるときにしようと思っても、手を触るとすぐ寝返りをしたり手を引っ込めたりしてなかなか爪が切れません。
起きてるときに、歌を唄いながら切ると言いと聞いたことがあるのですが、我が子には通用しませんでした😵
かれこれ一時間くらい爪切りのタイミングをうかがってるのですが、手をちょっと触っただけで気付かれてしまいます。(寝てるんですけどね…手を動かされてしまいます)
何か良い爪切りの方法を知ってるかた教えてください❕
明日も仕事で6時には起きないといけないので、私ももう寝たいのですが、爪が結構伸びてるので早く切りたくて…(>_<)
- なのは(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
テレビ見させながら切ってます😂💖それかお昼寝中だと暴れないですよ😊

ぽんちゃん
私は子どもの手に興味を示すような物を持たせて、そっちに夢中になっている間に切ります(^^)
-
なのは
やっぱり起きてる時に切るんですね❗
うちは、一つの物に執着や集中力がなくて違うものが目にはいると、すぐそっちに興味がいくので爪切りを奪いに来るんですよね😵- 5月30日
-
ぽんちゃん
爪切りはケースはついていますか?
- 5月30日
-
なのは
ハサミタイプの物と、大人と同じ形の爪切りがあって、両方ともキャップみたいなものは付いてます❗でも、しっかりしたケースはありません😢
- 5月30日
-
ぽんちゃん
提案なんですが、爪を切るときにハサミか大人用の爪切りを最初に渡して、このときキャップはきちんと付けて渡してください(^^)
ちょっと夢中になっている間に、小指の爪を切る。
切ったほうの爪切りが気になりだしたらそれを渡して、もう一つの爪切りを取って反対側の小指を切る。
コレを繰り返す。
どうでしょうか?(^^)- 5月30日
-
なのは
詳しく提案してくださってありがとうございます🙇😌
今は寝返りばかりしてて、切れそうにないので明日その方法を試してみたいと思います❗ありがとうございます😊- 5月30日
-
ぽんちゃん
私がその方法でやっていました!
時間はかかりますが切れるので根気よく頑張ってください(^^)- 5月30日
-
なのは
やっぱり時間はかかりますよね😅でも、子供の安全が一番ですもんね❗頑張ってやってみます☺️
- 5月30日

Anp
うちはEテレに夢中のあいだに切っちゃいます!
気づいて動こうとしたら「ママがチョキチョキしてるから動いたら痛い痛いなるよーあと○本でおわるからね」でササッと切ってます!
どうしてもダメな時は少し時間をおいて片手におもちゃを持たせて歌いながら再チャレンジです☺
私なら手を動かされても寝てたらいつもより力は弱いので大人の力でおさえてササッと切っちゃうと思います😂
-
なのは
やっぱりテレビ見ながらなんですね❗うちは、テレビに集中してるって思っても、違うものが出てくるとすぐに切りわかってそちらに興味がいくのでダメなんです😢
寝てるときに無理やり押さえつけると起きてしまうんですよね💦最終手段は旦那と二人で無理やり押さえつけてやるんですけど、泣きわめきます😵他にいい方法が無いかなと思いまして💨- 5月30日

rei
子供のを切る前に
自分の爪を切るフリをして
はい、次○○(子供の名前)ね😄
って交互にすると
切ってくれたりしましたよ☺️
参考になれば…🎶
-
なのは
一歳1ヶ月位で理解出来ましたか??
うちの子供が発達遅いのか、まだ言葉も喋らないし、説明しても理解出来ず爪切りを見だけで私から取り上げようとします。(遊ぼうとします)
徐々に分かるようになるのかな~とは思ってるんですけどね😅- 5月30日
-
rei
色んな物に興味がある時期ですもんね😅
同じ事をすると
なにしてるんだろう?っと不思議がって
切らしてくれるかもしれませんね😊- 5月30日
-
なのは
そうなんです❗興味が次々に移って、集中しないんですよね😅
色々試してみようと思います☺️ありがとうございます❗- 5月30日

moon
迷信信じてて日中しか切れないので、朝切ってます。
寝てる時って突然動いたりして危なくないですか?
うちは爪切りするよ〜って言うとティッシュと爪切りハサミ持ってきます。
昨日はママ爪切りしてって頼まれまれるほど苦労してなくて…
甥っ子は寝てる時も切れないので父親が抑えて無理矢理切ってます。
-
なのは
そうなんです❗寝てるときに切っても、突然動くので危ないです💦
でも、起きてる時なんて一人では絶対無理です💨何度か試したんですけど、爪切りを見ただけで、遊び道具として扱われるし、じっとしてないし…
でも、起きてるときにみなさん切ってるみたいで驚きました❗- 5月30日

むちこ
1歳前後までは夜寝ている時にちょっとずつ切っていました!
なんですが同じく眠くて昼間起きている時に切るようにしました(*´∀`)
私は爪切りハサミなんですがそのケースを片手に持たせてちゃちゃーっと切っています!
最初は動いたり大変でしたが息子も慣れたのか大人しくしてくれるようになりましたよ( ˘ᵕ˘ )
-
なのは
いつも寝てるときに切るから、子供も慣れないですもんね😅
他のかたも起きてるときに切ってるみたいなので、起きてるときにチャレンジしてみようと思います☺️- 5月30日
なのは
テレビ見せながらで、切れるんですね💡うちは起きてるときは何してもダメでした😵爪切りを見るだけで、気になって触ってしまうので😢
うちも、前はお昼寝の時に切ったりしてたんですが、仕事始めてからは夜しか時間が無くて😢