※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊活

化学流産後、排卵検査薬が強陽性だが妊娠検査薬は陰性。基礎体温は高めで排卵日が遅れている可能性。高温期でも排卵あり。タイミングは問題なし。排卵は今日か明日か?同じ経験の方、意見を募集中。

4月終わりに化学流産し、今日でD32になります。
3日前から排卵検査薬で妊娠検査のつもりでしたが
強陽性が続きましたが、妊娠検査薬を使ってみると陰性。
化学流産で少し落ち込んだのもあり
基礎体温は測ってなかったのですが
試しにD30(アプリ生理予定日)で測ってみると36.20。
この体温だと生理くるなーって思ってたんですが
全く来る気配なし。
D31、D32で37度台と、高温になりました。
風邪症状の様な倦怠感すらあります。
また、排卵検査薬は今までで一番濃くなりました。
化学流産の影響もあり、排卵日がおくれたのかなーと。
高温期でも排卵すると聞いたことがあるので
もしかしたら、今日明日にでも排卵しますでしょうか?
ちなみにタイミングは14、17、19、25、27でとっています。もし今日、明日排卵日なら、今日の夜もタイミング取りたいなーと思います^ ^
同じ境遇で妊娠した方いらっしゃいますでしょうか?
ご意見お聞かせください!!
画像、わかりにくくてすみません💦

コメント

まぬーる

妊娠検査薬って、海外製のものを使いましたか?

自分が妊娠や子宮外した時の検査薬の出かたと似ていたので気になって…

どこも痛くないですよね?

  • あい

    あい

    妊娠検査薬はチェックワンを使いました!なので日本製です!
    今のところ、どこも痛くないです💦
    猫村さんも同じ感じでしたか?

    • 5月30日
  • まぬーる

    まぬーる

    よかったです、日本製だとしたら、うっすらと反応するので、ひとまずは排卵の方向で考えていいと思います( ˘ω˘ )先生にもみてもらってるようなので、良かったです!

    ちなみに私は、妊娠すると、排卵検査薬も高温期10日くらいから陽性になり、14日目には強陽性になります!

    もしかしたら主さんは強陽性が続きやすいタイプなんですかねぇ( ˘ω˘ )それか、卵胞がたまたま二つ排卵しているのか…どうなんでしょ( ˘ω˘ )

    うまくいきますようにキラ

    • 5月30日
  • あい

    あい

    そうなんですね!
    先月、うっすら反応したときは、化学流産しました😭それから妊活してなくて、今回もいつ排卵したんだろーって思ってました笑

    私、生理前でも割と濃くなるので、あんまり排卵検査薬向いてないのかなーって思います😨
    今月はタイミング微妙なので、来月病院でみてもらいます😃
    ありがとうございます!!

    • 5月31日