※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夏の赤ちゃん服について質問です。ロンパースとセパレートの着せ方について知りたいです。フード付きの服は暑いでしょうか?服選びの参考にしたいです。

いつもお世話になってます!
夏場の服について質問させてください😊
一度にたくさん質問してしまうので1つだけでも答えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

まだすごい暑い時に着る用の服をあまり持っていないので今から服屋さんで見ておこうと思っています!

うちの子は7.8月は9.10ヶ月なのでまだ1人じゃ歩けないぐらいなんですが、その頃ってみなさんロンパースとセパレートどのくらいの割合で着せてましたか?

やっぱりみなさん家だと暑いからボディ肌着だけとかで過ごさせて、出かける時だけちゃんと着せる方が多いんですかね?

なんか私が今のところ見ている限り夏場はロンパースの方が腰回りがゴワゴワしなくて涼しいのかなーとも思うんですが、実際はどうなんでしょうか?

あと、親戚から洋服のお下がりをもらって、キャラクターや動物の着ぐるみ?ロンパース(半袖半ズボンで薄い)がたくさんあるのですが、すべてフードが付いています!
やはり夏場はフード付きは暑いでしょうか?

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ふじやま

9、10ヶ月はほぼセパレートでした!

家ではボディ肌着に短パンで過ごして、外出るときはtシャツを着せてました!

夏物であればフード付きでも暑くないのでは?✨

着れるのがあればロンパースでも全然いいと思いますよ✨✨


うちの子は9、10ヶ月くらいから帽子してくれなかったので抱っこひもでちょろっと出るなら、日よけにフード便利そうだなと思いました!😊

‪‪❤︎‬

うちは9ヶ月から歩いてましたが4ヶ月でロンパースは卒業してそれからはセパレートのみでしたね!

動くようになるとロンパースだと動きにくいので着せようとは思わなかったですね🤔💦

フード付きを着せたのは1歳になってからです😌
フードが後ろにあると引っ張られたりして首が締まったり苦しい可能性もあるのである程度の月齢にならないと着せない方がいいみたいですよ(^-^;

つむ

①ロンパースとセパレートの割合ですが、基本セパレートでした。歩き始めていてよく動く子だったのもあり、セパレートだとボタンとめるのが大変だったので(><)ズボンだと履かせるだけなのでやっぱり楽でした。

②私はそうでした(笑)抱っこ紐さえつければ外からは見えないので、近場の買い物とかは肌着のみだったり😹

③あまり変わらないかなと思います。

④半袖半ズボンなら大丈夫だと思いますよ😊うちの子はフードを嫌がったので、被せてもすぐ脱いでました。。。

まめ太郎

はじめまして。
7カ月の息子を育てています。
家にいる時は基本肌着だけです。
出掛ける時は肌着にロンパースタイプの甚平を着せたり、半袖半ズボンです。
確かにセパレートだとお腹周り暑そうですね。
タオル素材のノースリーブ半ズボンのロンパースを夏用に買いました!